こんにちは、なおとです。
今回は我が家で使っているWiMax+2のレビューをしたいと思います。
説明:WiMaxは、Worldwide Interoperability for Microwave Accessの略である。
無線通信技術の規格の一つである。中長距離間の高速無線通信ができる。
特徴:
◆導入時の面倒な配線工事などは不要。電源を入れてネットワーク設定するだけでいいので簡単に素早く導入できる。
◆WiMax+2は、下り最大220Mbpsの高速モバイル通信ができる。
ネットやメールは下り3Mbps程度、YouTubeなどの動画を視聴するには下り8Mbps程度の速度があれば快適のようです。
◆家だけでなく外でもネット利用可能。ポケットサイズのWiMax機器を持ち運べばPCやスマホでネットが使えます!
◆複数のPCやスマホと接続可能。家族みんなでスマホを同時に使用しても大丈夫!
提供エリア
◆全国主要都市とある程度人口の多い市区町村で使えます。
但し、場所によっては電波が届かない場合があるので提供エリアを各プロバイダのHPにて事前に確認した方がいいです。
レビュー:毎月3000円ほどでインターネットが快適に使えるので便利です。
ちなみに、場所によっては電波が届かないところがあるので、
レンタルや無料お試しサービス(2週間WiMaxを無料貸出ししてくれるところがある)を利用して
実際に使ってみてから導入した方が間違いないです。
我が家の場合は、『無料お試しサービス→実機到着→ネット接続確認→問題ないので本契約』という流れでした。
今使ってて少し気になるのは、WiMax+2を使う人が増えるであろう時間帯(18時~22時)はスピードが遅くなりがちなところです。
といいながらも、総じて快適に使えています。
ネットをするなら、固定回線よりはWiMax+2の方が値段も安いし、使い勝手がいいので断然おススメです。