こんにちは、なおとです。
最近、環境問題対策が各自治体で取られていて、
ゴミの削減を目標にしているところが殆どです。
家庭で要らなくなったけど、ゴミとして捨てるにはもったいないもの。
そんな捨てるにはもったいないもの(資源)を
有効活用するためにリユース、リサイクルに取り組んでいる自治体が多々あります。
うちが住んでいる自治体でも、
そんな取り組みがあります。
市民の間で『無料で差し上げます、無料で譲ってください』というものです。
ベッドや学習机、五月人形をタダで差し上げますという情報や、
不要になったパソコンを譲ってくださいという情報が、
自治体の広報誌に掲載されていて、
それを見た人たちが、自治体を通さずに直接やりとりして
タダで物を差し上げたり、譲ってもらったりしているのです。
自治体としては、この取り組みで物を市民の間でリユースしてもらって少しでもゴミを減らせればいいわけです。
自治体によっては有料で差し上げますというところもありますが、
この差し上げますという情報を逐一チェックしていれば、
新品を買わないで人からタダもしくは格安で譲ってもらえるかもしれないわけです。
中には10万円を超える品物をタダで差し上げますと出ていることも。
皆さん、これを利用しない手はありませんよ。
近くのリサイクルショップに行く前にまずはチェックしてみてください。
ちなみにリユース情報の公開の仕方は各自治体によって様々で、
リユース掲示板をインターネット上に公開していたり、
市役所や図書館などに掲示板を出していたりします。
何度も言いますが、
何かものを買うときには、
まずは自治体のリユース、リサイクル情報を入手してみてください。
もしかしたら、欲しかったものがお得に手に入るかもしれませんので。
ちなみに、同じような取り組みを市がやっているのではなく、
民間でやっているところもあります。
『ジモティー』というHPで、
不要になったものを掲載しているサイトで、
全国の不要になったものが掲載されています。
やり取りは掲載者と直接やりますので、
掲載者が住んでいる地域の近くでないと、
やり取りがしにくいのが欠点ですが、
格安またはタダで欲しいものが手に入るかもしれません。
差し上げます、譲ってください。
興味のある方はいずれもチェックしてみてください。
以上、新品を買う前にチェック!リユースで10万円以上も節約できるかも!でした。