見落としがちな楽天モバイルの友達紹介キャンペーンの詳細は【楽天モバイル】公式サイトで確認。
紹介ID(ユーザーID)がすぐ欲しい方はこちら。
Contents
1 楽天モバイル申込み時の家族・友人紹介特典について
こんにちは、なおとです。
楽天モバイルに申込みしようと既に決めている方は、
家族・友達紹介キャンペーンを使うと更にお得ですよね!
知らない方のために、家族・友達紹介キャンペーンのあらましを簡単にまとめました!
特典内容のあらましはこちら↓↓↓
≪特典適用方法≫
楽天モバイルのweb申込画面で紹介ID(ユーザーID)を入力欄にご家族ご友人のra~始まる紹介番号(紹介ID・ユーザーID)を聞いて入力するか、店頭(楽天モバイルショップ)で申込みする場合は、紹介者の紹介番号(紹介ID・ユーザーID)を伝えることで特典が適用されます。
ちなみに紹介する側、される側の両方に特典があります!
≪特典内容≫
通話SIMスーパーホーダイプラン申込みの場合
紹介する側
⇒楽天スーパーポイント3000ポイントプレゼント
紹介される側
⇒楽天スーパーポイント1500ポイントプレゼント*1
通話SIM組み合わせプラン申込みの場合
紹介する側
⇒楽天スーパーポイント2000ポイントプレゼント
紹介される側
⇒楽天スーパーポイント1000ポイントプレゼント*1
データSIM組み合わせプラン申込みの場合
紹介する側
⇒楽天スーパーポイント1000ポイントプレゼント
紹介される側
⇒楽天スーパーポイント500ポイントプレゼント*1
*1 平日に店頭申込み限定で、+1000ポイント。
2017年9月1日~スタートしたこのキャンペーンは、
いつ終了するのか期限は告知されていません!(2018年9月下旬時点)
また、紹介できる人数には上限が決められていて、
1人の紹介ID(ユーザーID)につき、2人までとなっています。
3人目以降を紹介しても特典を受けられないので要注意!!
⇒2018年4月1日以降は紹介上限人数が5人までと拡大されました!!
つまり、家族・友人紹介特典を受けられるのは、
手を挙げた早い者勝ちということです!
ご家族やご友人で楽天モバイルユーザーがいらっしゃる方はその方から紹介ID(ユーザーID)を聞けばOKです!
もし、ご家族やご友人で楽天モバイルユーザーがいらっしゃらない場合は、紹介ID(ユーザーID)をどうやって手に入れたら良いのでしょうか?
諦めるしかないのか・・・、とそんな伝手がない方でも、実は紹介ID(ユーザーID)をゲットする方法があります!^^
その方法については次章で図解付きで説明しています。
そちらを読んでいただいてがっちり紹介ID(ユーザーID)を掴んでいってください!(笑)
2 紹介ID(ユーザーID)をゲットする方法~Twitter編~
それでは、伝手がなくても紹介ID(ユーザーID)をゲットする方法を図解付きで解説していきます。
今回説明する方法はTwitter(以下、ツイッター)と呼ばれるコミュニケーションネットワークを使ったやり方です。
ツイッターのサービスを利用していない方は次の章の「紹介ID(ユーザーID)をゲットする方法~簡単編~」をご覧ください。
まず検索画面を開いて、”ツイッター”と入力してください。
検索すると、一番目に公式ツイッターのサイトが出てきますのでそちらをクリックします。
ログイン画面に遷移したら、アカウントIDとパスワードを入力して、ログインをクリックします。
マイページ画面が開いたら、画面右上の検索ボックスをクリックして指定します。
検索ボックスに”楽天モバイル 紹介ID”と入力して、検索します。
検索結果画面が出てきます。
すると紹介ID(ユーザーID)を配布している方がヒットするはずです!
画面に出てきた紹介ID(ユーザーID)をコピペして、申込み時に一緒に申請すればOKです!
紹介ID(ユーザーID)を間違いていなければ、
回線開通した月から3か月継続した後、紹介特典ポイントが付与されます!
おめでとうございます!
ちょっとしたお小遣いゲットですね!
付けたしで注意点というか留意点ですが、
紹介特典が適用される条件として、”紹介者1人につき、5人まで“と決めごとがあります。
自分が見つけた紹介ID(ユーザーID)が既に5人以上に使われていた場合、
もし自分が6人目以降の紹介となってしまったら、
友達紹介特典適用外となってしまいますので注意してください。
ツイッターでゲットした紹介ID(ユーザーID)は、
公になってしまっている故、
手に入りやすいですが、
早い者勝ちなので既にアウト!の可能性も高いです。
ツイッター以外の方法で、
紹介ID(ユーザーID)を入手する方法は次章で案内しています。
3 紹介ID(ユーザーID)をゲットする方法~簡単編~
ツイッターを利用していない方、ツイッターで紹介ID(ユーザーID)を探すのが面倒な人に向けて、
他に紹介ID(ユーザーID)をゲットする方法をご紹介します。
その方法とは…、
楽天モバイルユーザーの私から紹介ID(ユーザーID)をゲットする方法です!
ツイッターだと、何名紹介されたかは分かりませんが、
私からであれば、今あなたは1番目か2番目か3番目なのかは分かりますので。
ちょっとメールするのが面倒くさいと思いますが、
次章の注意事項をご確認の上、
良ければ下記メールアドレスまでご連絡ください。
追記※ 2018年4月1日以降は紹介者上限が5人までとなりました!(現在5名紹介済みです)法人契約でご紹介希望の場合は紹介上限がないので、いつでもご紹介できます!紹介希望の方は、下記メアドをカーソル選択して、Ctrl+Cでコピーしてご連絡ください。(右クリックは使えません!)普段、会社員として働いている故、すぐに返信できませんが、なるたけ早く反応致します。よろしくお願いします。
※【楽天モバイル】の通話料を半額にする方法をチェックする?詳細はこちら。
4 楽天モバイル申込み時の友達紹介の注意事項について
個人的に、平日に店頭(楽天モバイルショップ)で申し込むと、
紹介された側がもらえるポイントが1000ポイント増えるのは何故なのか疑問です。
web申込みの方が効率的な気がしますが…。
店頭だと事務手数料やら人件費やらかかりそう…^^;
それはさておき最後に注意事項を簡単にまとめました。
せっかく紹介ID(ユーザーID)を正確に入力しても、
友達紹介特典の適用外となっていまうケースがあります。
最終的な詳細確認は楽天モバイル公式サイトにてお願いしたいのですが、
ここでもいくつかピックアップします(すべてではありません!)。
適用対象外になる事例
・楽天モバイル公式サイト、店頭(楽天モバイルショップ)以外からの申込み。
・本人確認不備などによる申込みキャンセル。
・ポイント付与予定月の前月までに楽天モバイルの楽天スーパーポイント口座が未登録。
・ポイント付与の時点で楽天モバイルとの契約が解約または解約申込の状態。
・ポイント付与の時点で楽天モバイルの楽天スーパーポイント口座が削除されている。
などなど他にも注意事項がありますが、赤文字の部分はやってしまいがちなので注意してください。
見落としがちな楽天モバイルの友達紹介キャンペーンの詳細は【楽天モバイル】公式サイトで要確認してください。
ちなみに私が楽天モバイルをいつどんな理由で解約するかは分かりません。
事前に御承知の上、お早目にメールしてください。
5 楽天モバイルユーザーの通話料を半額にする方法!
最後の最後に…(笑)
楽天モバイル申込後に知っておくと得する情報をお伝えします!
楽天モバイルを利用している方なら、
楽天でんわアプリを必ず入れた方が良いです!
理由は通話料が半額になるからです!
(アプリインストールは無料&会員なら1分で登録できるそうです!)
無料なのに半額ならインストールしない理由はありません!
逆に入れておかないと損ですから!^^