※本記事は、おもに楽天ROOM(ルーム)で儲かっている人が、
さらにスピーディーに稼ぐための方法を綴っています。
楽天ROOM(ルーム)を本格的に攻略したいなら絶対読むべき!!ですが、
趣味でやっている人が読んだら、たぶんシラケる内容カモ…(笑)
Contents
1 楽天ROOM(ルーム)を攻略する方法とは?
え~、今時間がない中でライティングしてるので、文章が雑になっているかもしれませんがお許しください。
時間ないんで、さっそく本題入ります。
楽天ROOM(ルーム)の攻略法とは・・・
それわ~~!!
売上があがる正しい方法を知って、効率よく実践することです!
ちなみに私は楽天ROOM(ルーム)を知り尽くしていないし、まだ稼ぎ方を暗中模索している人です。
それで・・「売上があがる正しい方法を知って、効率よく実践することが攻略法!」だなんて、
まあ上から目線でモノゴト語ってて正直恥ずかしい!!のですが、
でも!たぶん・・・合ってると思う!(`・ω・´)キリッ地震アリ
そもそも楽天ROOM(ルーム)をやるのに正しいとか、正しくないとか、あるわけないじゃん!意味和漢ねーってひとは、この記事読む胃味ないのでさっさと離脱し他方が時間のムダにならないでしょう。
耳を傾けてくれる人には、誠心誠意、売上があがる正しいやり方を僕なりにお伝えできればと思いますので、このまま読んでいただければなと思います。
殴り書きですが、時間ないんでこのまま殴り書いていきます。
んで、話戻しますが、楽天ROOM(ルーム)で稼ぎたい人にとって、
売上があがるやり方は、すべて正しい方法と言えます。。。というか正しい方法と言うべきです!!
逆に売上があがらないやり方は、正しくない方法だと言っています。
江戸時代でも明治時代でも、何時代の商売人でもみーんな同じだと思いますが、儲からない、無一文の商売だと分かってやる人なんていないですよね!?
楽天ROOM(ルーム)で稼ぐ人たちは、みな商売人で、正しいやり方を実践して、いっぱい稼ぎたいひとたちだと思うのです。
そして、
正しいやり方がざっくり2種類あって、コレした当日中に売上があがるやり方と、コレして1か月後に売上があがるやり方があったとして、
どっちも売上があがっているので正しい方法だと言えますが、前者は効率よい方法で、公社は非効率な法王ですよね?
すみません、誤字多くなってきましたけど、日本人なら頭の中で修正しながら読めると思うので、僕は時間ないのでこのままかっ飛ばして書いていきますね!
さて、ではもういちど、最初に私が言った攻略法とは、、、
売上があがる正しい方法を知って、効率よく実践すること。
どうでしょう??なんとなく言いたいこと伝わってきましたか???
っで、ですね、僕の考える正しい方法はまた別の機会に紹介させていただくとして、本記事では効率よく売上を伸ばすために僕がいいと思うツールをご紹介しようというものなんですね。
ツールを使えば、稼ぐスピードがあがるので、ライバルよりも稼げるってわけです。
2 楽天ROOM(ルーム)を攻略するツールを紹介!
あーあと15分しか時間ないので、急ぎ足で稼げるツール紹介してきますね~~!!!
2.1 マウス
楽天ROOM(ルーム)で稼ぐ人たちって、びっくりするくらい「いいね」をしているものなんですね!
モバイルアプリとか、古い有線マウス使って、いっぱい「いいね」すると手が痛くなりませんか??
あと、「いいね」沢山しだすと、とにかく時間がかかってしまって、気づいたら「いいね」で一日終わっちゃったーくらいな感じなんですよ。
なので、商売人なら、いかに手が痛くならなくて短時間にたくさん「いいね」するかが稼ぐ重要ポイントなわけなんで、
そこでおすすめなのが、トラックボール搭載のワイヤレスマウスです!
私は、高速「いいね」でじゃんじゃん稼いでいます!
2.2 PC
楽天ROOM(ルーム)って、重くないですか?? ページ開くのが遅いと感じることがあるかと思います。
アプリで「いいね」返してたら、勝手に落ちて、また一からお知らせ読み込まないといけないとか、ストレスフルになりやすい!!
原因はjavaスクリプト。こいつを高速で読み込めれば、スピーディーに稼げそうだし、快適この上ないです!
楽天ROOM(ルーム)で本格的に稼ぎたいなら、商売道具は高性能パソコンにすべきです。
そこでおすすめなのが、SSD(ソリッドステートドライブ)搭載のパソコンです。
もともと高価なSSD搭載PCも、最近でお手頃価格(3万円)になってきました。
今、古いパソコンを使って時間を無駄にしながらイライラしてるくらいなら、
高速で読み込みできるものを買って、効率よく稼ぎたいところです。
2.3 VPS
古いパソコン買いかえるのが、嫌な人は1時間単位で高性能パソコンを借りるようなサービス、VPSがおすすめです!
VPSが何って??
って人にむけて、
VPSをこちら(クリック)で解説しています。
2.4 ネット回線
楽天ROOM(ルーム)って、パケット消費量が激しいので、Wifi接続でないと話になりません。
私は、Wimax2+を契約していて、楽天ROOM(ルーム)を始めたときは7GB/月プランで頑張っていました。
すぐに上限に達して速度制限がかかり、稼ぐどころではなくなりました(笑)
なのでそれ以降は、1,000円くらい上乗せしてギガ放題プランにして、楽天ROOM(ルーム)で稼いで元取れればOKという考えでやってます。
Wimax2+新規契約・乗換なら、違約金も負担してくれるブロードワイマックスがおすすめです。
詳細はこちら(クリック)で解説しています。
2.5 アプリ
私は「いいね」するときはPCで、売れる商品を探したり、「コレ」するときはモバイルなんですが、
売れる商品を探すときに、チェックするのがアマゾン…(苦笑)
楽天ROOM(ルーム)やる人がなんでアマゾン??って意外に思われるかもしれないですが、
アマゾンで売れている商品は楽天でも売れている!
時間ないので詳細省きますが、売れる「商品」を探すときは、アマゾンでチェックして楽天でも探してみる!
商品選びには、私は時間を目いっぱいかけます!なぜなら効率よく儲けるポイントは売れる商品を探し出すことだから。
時間ある人は試してみてください。
【Amazonショッピングアプリ(無料)】
2.6 楽天マガジン
時間ないので、次の稼ぐ秘訣をさっさと紹介すると、新商品が売れやすいです。
特に雑誌にのっている新商品が・・!!!
そんなこと知っているよ!って言っている人が100人いたとして、実際に雑誌買って新商品さがして「コレ」している人は1人くらいなもんです。
残りの99人は、自腹切ってまでやりません。お金のかからない楽な道を選びます。
なので、実際にやると1%の人になれて、ライバル不在なため、稼げるという構図。。
私は楽天マガジンを購読して実際にやっています。
楽天マガジンでは、無料お試し期間が30日間ありますし、月額400円ほどで250雑誌以上(約20万円相当)を読むことができるのでおすすめです。
また裏ルールで、31日目以降に課金して途中で解約しても、残存期間中はいつでも見ることができます。
ほとんどの人は実際に行動しないので、行動したもの勝ちとはこのことを言うのですね(笑)
楽天マガジンの詳細はこちら(クリック)で解説しています。
2.7 楽天スーパーエージェント
さきほどもお話したとおり新商品って、ライバル不在で売れやすいのですが、実際に雑誌を見て探すと、あれ?まだ楽天市場にないじゃねぇーか!!ってなることがしばしばあります。
そこで使いたいツールが『楽天スーパーエージェント』!
楽天市場に新商品が入荷されたタイミングで教えてくれるAIで、『楽天スーパーエージェント』って呼びます。
無料で使えて売上にも貢献してくれるという…本当は教えたくなかったツールなのですが、この記事を読んでくださっている方のために、こっそり紹介(笑)
知らない人・使い方が分からない人向けて、別記事で『楽天スーパーエージェント』紹介していますので、是非使ってみてください。
※楽天スーパーエージェントのサービスは終了しています。
3 楽天ROOM(ルーム)の攻略法まとめ
思いつくことだけ駆け足で書き綴ってきましたが、
まだ使えそうなツールをいくつか見つけています(笑)
楽天ROOM(ルーム)との相性や、実際に使ってみて効率よく稼げるのか未検証なので、
まだ紹介は致しませんが、
検証が終わり次第、こちらに追記していきたいと思います!!
それでは、楽天ROOM(ルーム)で楽しんでいきましょう!