CATEGORY

3.マネーリテラシー

【全手順】楽天証券の投資信託を楽天カードで積立設定するやり方!

1 楽天証券が投資信託をクレジットカードで積立設定できるサービスを開始! こんにちは! 人生100年時代を生き抜くための資産形成を目指す、ライフマネジメント管理人の早川です。 2018年10月末から、楽天証券の投資信託がクレジットカード決済で積立できるようになりました。 証券会社として、クレジットカード決済で投資ができるようになったのは楽天証券が初となります。 ちなみに、使えるクレジットカードは楽 […]

楽天銀行を利用するメリット・特典

こんにちは、早川です。 今回は楽天銀行で口座開設した場合のメリット・特典を書きたいと思います。 楽天銀行で口座開設したらハッピープログラムに登録する! 楽天銀行には、ハッピープログラムというお客様優遇プログラムがあります。 ハッピープログラムにエントリーする(無料)だけで 取引ごとに楽天スーパーポイントが貯まり、楽天スーパーポイントを振込手数料に利用できるようになります。 ハッピープログラムでは、 […]

イオン銀行を利用するメリット・特典

こんにちは、早川です。 今回はイオン銀行で口座開設するメリット・特典を書きたいと思います。 ここで口座開設する最大のメリット! マイナス金利政策が実施されて、 各銀行で普通預金の金利が引き下げられる中、 イオン銀行の普通預金金利は2019年4月1日より最大年0.15%(イオンカードセレクト特典適用後)という高金利を維持しています。 この普通預金金利の高さがイオン銀行で口座開設する最大のメリットです […]