こんにちは、なおとです。
クレジットカードを持っているとポイントや特典が付いてお得ですよね?
クレジットカードの中でも私のおススメの一つ、イオンカードセレクト(WAON一体型)!
今回は私が使っているイオンカードセレクト(WAON一体型)について、
ポイント還元率やメリット、レビューなどをまとめました。
実質還元率(特典使用時含む)
0.5%~10.5%
入会金
無料
年会費
永年無料
国際ブランド
VISA, MasterCard, JCB
WAONカード発行手数料
無料
特徴
『クレジットカード+WAONカード+イオン銀行キャッシュカード』の3役が1枚に凝縮されている。
付帯保険
◆ショッピングセーフティ保険
クレジット決済により購入した1品5,000円以上の商品が対象で、
購入日から180日以内に偶然の事故(破損事故、火災事故、盗難事故)で被害を受けた場合に補償する。
◆クレジットカード盗難保障
万一、紛失・盗難によりクレジットカードが不正使用されても損害額が補填される。
特典一覧
◆イオングループの店舗でクレジット払いすると、ときめきポイントがいつでも2倍
◆イオングループの店舗でお客様感謝デー(毎月20日と30日)にカードで支払うと5%オフ
◆イオングループの店舗でお客様わくわくデー(毎月5日と15日と25日)にカードで支払うと、ときめきポイント又はWAONポイントが2倍
◆イオングループの店舗でときめきWポイントデー(毎月10日)にカードで支払うと、ときめきポイント2倍
◆イオングループの店舗でG.G感謝デー(毎月15日)は55歳以上会員限定で5%オフ
◆ときめきポイントクラブ 優待加盟店でカードで支払うと、ときめきポイントが最大3倍
◆ときめきポイントTOWN オンラインショップ利用の際にときめきポイントTOWNを経由すると、ときめきポイントが最大21倍
◆WAONのオートチャージで200円毎に1WAONポイントもらえる
◆イオンシネマでカードで支払うと映画鑑賞代が会員の方と同伴の方(大人1名まで)各300円割引になる
◆イオングループの店舗で使えるサンキューパスポート(指定期間内の1日だけ食料品以外5%~10%オフ)が毎月もらえる
◆イオングループの店舗で使えるバースデーパスポート(指定期間内の1日だけ食料品含む5%~10%オフ)が誕生日月にもらえる
◆イオングループの店舗で使える決算謝恩ご優待セール(指定期間内に衣料品最大20%オフなど)が受けられる。
◆土日に対象店舗に設置のハッピーゲート端末にWAONカードをタッチすると、2WAONポイントがもらえる。
◆各種公共料金をカードで支払うと1件につき5WAONポイントがもらえる
◆イオン銀行の口座に給与振込を設定すると毎月10ポイントがもらえる
◆他行宛ての銀行振り込みで216WAONポイントがもらえる
◆普通預金の店頭金利に年0.099%が上乗せになる
◆365日いつでも無料でATMを利用できる
◆イオン銀行の口座振り込み手数料が無料
◆過去半年間の使用金額に応じてステージが決まりステージに応じてWAONポイントがもらえる
レビュー
イオンが近くにある世帯でしたら、1枚持っておいて損はないと思います。
クレジットカード+WAONカード+イオン銀行キャッシュカードと1枚3役の機能があり、
使い勝手はいいと思います。
クレジットカード+WAONカードは主にイオンで特典を受けるために使います。
私はお客様感謝デーの日に食料品を良く買います。
お客様感謝デーにオートチャージしたWAONで支払うと200円で2WAONポイントつくので、5%オフと合わせると実質還元率6%となりお得です。
また不定期的に行われるときめきポイント5倍やWAONポイント5倍キャンペーンで使えるので便利です。
また毎月送られてくるサンキューパスポートは好きな日に5~10%割引になるのでお得です。
マイナス金利政策が実施されて、他行が次々と普通預金金利を引き下げる中で、
イオン銀行は通用の普通預金金利に0.1%上乗せになるのでかなり魅力的です。
この普通預金金利の高さのために作っても損はないと思います。
まだお持ちでない方はこの機会に作ってみてはいかがですか?
イオンに行くたびにお得が実感できておススメですよ!
(出典:イオンカードセレクト[http://www.aeon.co.jp/campaign/lp/select.html])
他の方のブログを見ると新しい発見がありますよ!