こんにちは、なおとです。
2014年5月からユニクロがサービスを開始した、
『UTme!(ユーティーミー)』。
まもなく2年が経とうとしています。
今回はこのUTme!(ユーティーミー)について、ご紹介いたします。
そもそもUTme!(ユーティーミー)とは?
UTme!(ユーティーミー)とは、自分でデザインしたTシャツをアプリ上で販売できるサービスのことです!
写真やテキスト、ペイント、スタンプを自由に組み合わせて、
オリジナルデザインのTシャツやスウェットシャツ、トートバッグを作ることができます。
UTme!(ユーティーミー)のアプリから
チームでオリジナルチームTシャツを作ったり、
オリジナルシャツを作ってマーケットに出品・販売をして利益を得ることもできます。
UTme!(ユーティーミー)のアプリでオリジナルTシャツの作り方から注文までのやり方
まず、素材選びから。
写真やテキスト、ペイントなどを使って、
絵を描きます。
次に描いた絵を加工するためのエフェクトを選びます。
スマホを振る度に
描いた絵がどんどん変化していきます。
以上でデザイン完了!
作った直後に注文することができます。
注文金額はそれぞれ以下のとおりです。
Tシャツであれば、1,990円+税。
スウェットシャツであれば、3,990+税。
トートバッグであれば、2,490円+税。
配送料は250円+税。
5,000円以上のお買い上げで無料となります。
注文後、5~7日ほどで商品が届きます。
UTme!(ユーティーミー)マーケットに出品しよう!
UTme!(ユーティーミー)マーケットにデザインを初めて出品する際は、
クリエイター登録が必要になります。
氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、売上を受け取るための振込先の情報を入力します。
登録完了後、出品するためのオリジナルデザインを作ります。
オリジナルデザインが出来たら、出品のための審査を申請します。
出品されたデザインはデザインガイドラインに照らし合わせ、問題がないかユニクロが審査をおこないます。
審査期間は、1~2週間ほど!
無事審査を通過すると、デザインがUTme!マーケットに出品されます!!
オリジナルデザインがUTme!(ユーティーミー)スタッフの目に留まれば、
おススメというコーナーで紹介してもらえます!
そして、1枚売れるごとにデザインしたユーザーに対して
デザイナー料300円が懐に入ってきます。
沢山売れれば、副業やお小遣い稼ぎにもなるかと思います。
以上、UTme!マーケットに出品してデザイン料を稼ごう!でした。
皆さんも自分だけのオリジナルTシャツを作って、
UTme!(ユーティーミー)に参加してみてはいかがでしょうか?
(出典:UTme![http://utme.uniqlo.com/])