こんにちは、なおとです。
今回は食費節約のためにセール品の食材を使って節約おかずを作ってみたいと思います。
作る節約おかずは『鶏肉と豆腐のみそ炒め』です。
まずは必要な材料から紹介していきます。
セール品の100g、88円の鶏の胸肉と、
そして、1個28円のピーマン、
最後に3個で78円の木綿豆腐です。
それでは作っていきます。
まず、木綿豆腐、鶏の胸肉を一口ほど大きさに切ります。
そしてピーマンを7~8㎜幅に切ります。
切り終わったら、フライパンにオリーブオイルを大さじ1入れて木綿豆腐を軽く炒めます。
木綿豆腐の両面に少し焼き色がついたら、一度取り出します。
次にオリーブオイルを大さじ2足して、鶏肉とピーマンを炒めます。
油がなじんできたら木綿豆腐を戻します。
そして、味噌を大さじ2入れます。
みりんを大さじ2入れます。
調味したら汁がなくなるまで焼きつけるまで炒めます。
焼きついたら、皿に盛りつけて完成です☆
豆腐に鶏の胸肉を使っているので
低カロリーでヘルシーな料理ですね。
味は味噌が全体になじんでいて
特にピーマンとの相性が良かったです。
美味しかったのでまた作りたいと思います。
鶏の胸肉250g=220円
ピーマン3個=84円
木綿豆腐3個=78円
計382円の節約おかずでした。
8人分作ったので、
1人あたり約48円ですね。
以上、食費節約のためのレシピ『鶏肉と豆腐のみそ炒め』でした。