こんにちは、なおとです。
今日は埼玉県秩父市にある道の駅 大滝温泉『遊湯館』に行ってきました。
関東屈指の美肌温泉です。
利用情報(2016.06.12現在)とレビューを書きたいと思います。
【営業時間】
4/1~11/30 10:00~20:00
12/1~3/31 10:00~19:00
※毎週木曜日(祝日の場合は営業)、年末は休館。
【利用料金】
一般(中学生以上) 700円
小学生 400円
乳幼児(小学生未満) 200円
※JAF会員の場合
一枚のカード提示で、3人まで1割引きになる。
一般(中学生以上) 630円
小学生 360円
乳幼児(小学生未満) 180円
※アメニティ
タオル(買取り) 200円
レンタルバスタオル 200円
歯ブラシ 100円
カミソリ 100円
シャンプーキャップ 50円
ヘアゴム 50円
【遊湯館スタンプカード】
無料で作れるスタンプカードがあります。
1回の入館で1スタンプ押してもらえます。
最初の入館時のとき(最初にスタンプカードを作ったとき)のみ、1スタンプサービスで計2スタンプ押してくれます。
スタンプが10個になると無料入館券と交換できます。
毎週火曜日はゆうゆう会員の日でスタンプ2倍です。
毎週火曜日はゆうゆう会員の日でスタンプ3倍です。
毎週金曜日はレディースデイで、女性会員は3倍です。
【施設】
1F)フロント、下足場、休憩室(大60帖、中48帖。大の休憩室にはマッサージチェア2席有、お茶セルフサービス有)、売店、お食事処、自動販売機、更衣室、お手洗い
B1F)個室(10帖 1,500円/1時間、7.5帖 1,000円/1時間)、更衣室
【温泉】
1F)檜風呂
B1F)岩風呂(露天)、サウナ
【泉質】
塩素イオン、ナトリウムイオンを主成分とする塩化物泉。
炭酸水素・メタホウ酸・フッ素・ヨウ素・臭素等を多く含む。
源泉温度33.1℃の低張性・弱アルカリ性(PH8.4)。
【効能】
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚炎、虚弱童慢性婦人病
【レビュー】
土曜日の19時頃行きました。今回で3回目の利用です。閉館時間(20時)近くのためか、人があまりいなくて、浴場内・休憩所共にゆったりとくつろぐことができました。施設は綺麗で広々とした空間です。下足場は、100円を入れるロッカータイプとお金を入れないフリーの下足棚がありました。また浴場内の脱衣場には貴重品ロッカーがあります。貴重品ロッカーは有料で100円かかります。我々夫婦は別々に貴重日を持って脱衣所に入ってしまい、それぞれ利用したので合計200円かかってしまいました。馬鹿ですね。片方にまとめれば100円で済むのに。。。個室(お座敷)の窓からは四季折々の自然木が茂る山並み、荒川の清流を眺めることができます。ちなみに個室は有料です。施設の感想はそのくらいにして、早速、温泉に入りに行きました。ここは、1FとB1Fにそれぞれ脱衣場と洗面場が二重にあるという施設的に少し変わっています。肝心の温泉は、ナトリウムが主成分で入ると肌がツルツル、スベスベの大変滑らかな感じになります。美肌の湯と言われる所以ですね。1Fの檜風呂の一部がジェットバスとなっていて、心地よいマッサージが受けられます。肩こり、腰痛などに効いて、大変気持ちが良いです。次に露天風呂の岩風呂へ。遊湯館が崖に作られているため、露天風呂からの眺めは文句なしに良く、景色は壮大に広がっていて素晴らしいものがあります。また涼しい夜風が吹いてきて、ほてった身体を冷ましてくれてとても気持ちが良いです。とてもリラックスできました。サウナには入りませんでしたが、窓が付いていてそこからも外の景色を楽しむことができます。サウナは次回来たら入ってみたいと思います。
入浴後は、全身がほぐれた感じに包まれました。また保温効果がすごくポカポカです。温泉に入ったぞー!って肌で感じることができます。
ちなみに脱衣場には体重計やドライヤー、足つぼマッサージがあります。足つぼマッサージは、痛気持ちいいですね。
服を着たらアイスや飲むヨーグルトを買って、1F休憩室へ。休憩室が広々としていて、座敷でごろっと横になれるのがここの良いところ。
またテレビもあります。飲食物の持ち込みはできないようです。休憩後、夕ご飯を食べにお食事処へ行くこともできます。今回は利用しませんでしたが、前回利用しました。500円~1000円くらいの価格帯です。そばやうどんが食べられます。
ここは施設が広い割には人が少なくて穴場な温泉施設と言えるでしょう。近くを寄ったときには必ず来ています。そのくらい良い温泉施設です。
(出典:道の駅大滝温泉 遊湯館[http://www.ootakionsen.co.jp/onsen/index.html])