- CASHbのおすすめの商品が知りたい方
- CASHbで節約したい方
- CASHbを利用した人の口コミが気になる方
CASHbレシートアプリを数年利用してきた口コミ!
CASHbを2018年から使っています。
5年間使ってきたからこそわかる、CASHbの口コミをお伝えしたいと思います。
簡単に言うと楽天パシャなど他のレシートアプリは新製品の宣伝も兼ねたピンポイントの商品を買わなければならないのに対して、
CASHbは「野菜・果物」、「牛乳」、「紙製品」などの大枠カテゴリーからメーカー問わず選んで買えます。
対象商品が広いCASHbですが、対象範囲が広すぎて何を買えばいいのかわからない方のために、本記事ではおすすめ商品を❺つピックアップしました。
是非最後までご覧ください。
節約に貢献してくれたおすすめ商品5選!
それでは我が家の家計がピンチのときに、節約に貢献してくれて助かった商品を❺つご紹介します。
❶野菜・果物
一番助かったのは「野菜・果物」です!
その中でも最も節約効果が高いのは、『もやし』です!
30円で買ったら10円分つくので、実質33%引きです。
私の知っている最安値は、業務スーパーのもやし18円なので、10円分ついて実質約56%引きとなります!
カテゴリー指定なので割引率を自由自在にコントロールできます!
この旨みを知ってしまうとCashbはやめられません!
❷牛乳
子育て家庭であれば毎朝飲むであろう『牛乳』!
毎朝飲むからこそ、節約効果が高いです。
ありがたや~(o人o)
❸肉
お肉を買わない家庭はないでしょう!(笑)
CASHbなら、夕方頃の見切り品セールのお肉をさらに節約できます!
19時~20時頃にスーパーに行って、半額シールのついたお肉を買ったときはやばかったです!
是非試してください。
❹魚
お魚って鮮度管理コストが高いので
なかなか安くならない商品です。
CASHbで『魚』がでていたら節約するチャンスです!
秋ならサンマなど旬の魚は1匹100円と安くなっています。
そんなときCASHbを利用すれば、10円分つくので実質10%引きですね!!
❺ハーゲンダッツ
最後に「ハーゲンダッツ」!
ご飯のあとに食べると、最高のデザートになりますよね!
CASHbでは、高級アイスを節約することができます。
過去には、ミニカップ1個で30円~40円分は返ってきました。
今後も登場するかはわかりませんが、
こちらもなかなか安くならない商品ですので、登場したら家計の節約に貢献してくれます!
ありがたや~(◎人◎)
CASHbはインフレ局面にも強い味方!
世界的に物価高(インフレ)で日本でも値上げが相次いでいます。
そんな値上げ分をちょっとでも節約したい!
それを叶えてくれるのがCASHbレシートアプリ!
アプリを入れておくだけで
その気になれば節約できるのは、心強い味方だと思います!
今ならお友だちキャンペーンを実施していて、
こちらから紹介コードを使って登録すると200円分もらえるので
是非はじめてみてください。