ライフプランを作成する3つのメリット


こんにちは、早川です。

今回はライフプランを作成する3つのメリットについて書きたいと思います。

まずライフプランとは何か?

ライフプランとは、

「金銭面における人生設計。生涯の収入、支出、貯蓄をシミュレーションする。具体的には人生の各イベントで必要な資金を予め見積もり、また突発的な支出(病気や事故など)の対応ややりたいことを実現できるように貯蓄計画を作成すること。」

です。

ライフプランを作成することで、

1.人生の道筋が見えるようになる!
2.やりたいことや期限が明確になる!
3.突発的な支出を減らし、計画的に貯蓄できる!

以上3つのメリットを享受できます。

以下詳しく書いていきます。

スポンサーリンク

1.人生の道筋が見えるようになる!

ライフプランは簡単に説明すると、

家族が毎年いくら稼いで、

毎年いくら使って、

毎年いくら貯金できるのか?

を年表にしたものです。

例えば、現在30歳の自分がいて、

30歳の妻がいて、

2人の子供がいたとしたら、

今後の収入と支出、貯蓄はどうなるのか、

予め、ある程度見積もることができますよね。

子供が3歳になったら私立の幼稚園に行かせるので入園料がかかるだとか、

5年後には家族でグアム旅行に行きたいだとか、

妻が来年産休から復職するから年収が増えるなど、

各年ごとに家族のライフイベントと収入や支出を見積もります。

このようにして、家族の生涯にわたる金銭面の計画を完成させれば、

そこから生涯の貯蓄金額の推移の把握、

そして現在から将来への生き様はどのように推移していくかもシミュレーションできます。

これが仮に何も考えずに無計画に生きていたら、

言わずもがな、最悪は破産しますね?

ライフプランは将来を安心、安全に切り開くためのロードマップです。

将来必要な資金は今のうちからどうしようか考え始める。

予め想定して貯金しておくことが、

とても大事であることはわかりますね?

今自分が家族が、

明るい未来への道筋をたどっているのか?

それとも暗い未来への道筋をたどっているのか?

この道筋が分かれば、

毎月の家計簿を振り返ったときに

何にお金を使ってよくて、何のお金は節約しないといけないかが見えてきます。

長期的な視点から家計簿をつけられる。

ライフプランを作成する最大のメリットです。

2.やりたいことや期限が明確になる!

ライフプランを作成すれば、

各年ごとの貯蓄金額がわかります。

そこから子供の教育費や老後の生活資金など、

将来必要な資金を取り分けておいて、

なお残ったお金はある程度自由に使えるものです。

たまには家族で海外旅行もいいよね?

今度車を買い替えるときは予算を足しても平気だね?

などのやりたいことを、

ライフプランを作成した後であれば安心して決めていけるでしょう。

もしライフプランがなかったら、

いつ家族で海外旅行に行っていいのか?

いくらの車をいつ買い替えて平気か?

安心して決めることはできないでしょう。

やりたいことをいつできるか?

これを決められるのもライフプランを作成するメリットですよね。

3.突発的な支出を減らし、計画的に貯蓄できる!

突発的な支出とは、主に病気や事故です。

これは保険に入ることである程度無くすことができます。

必要な保険にいつ入り、いつやめるべきかもライフプランに考慮できていれば、

仮に突発的な病気による治療費が発生しても、

保険でカバーして将来の貯蓄に大きな影響を与えずに済みます。

ちなみに、ライフプランに考慮していない、

突発的な支出が発生したらどうするか?

ライフプランの修正をしてください。

必要があれば将来の貯蓄にどのような影響が出るかを確認し、

それをカバーすることを最優先にしてください。

計画外はつきものです。

100%ライフプラン通りにはなりません。

しかし、できるだけ想定外の支出を減らせるように

ライフプランを作成するときに確度の高いデータを使ってください。

確度の高いデータかどうかは、毎月の家計簿が鍵を握っています。

ライフプランを作成するときに将来の支出金額は、過去の家計簿を参考にすると思います。

毎月の家計簿をきちんと取ることは、ライフプランの確度を上げることにつながります。

またライフプランは定期的に見直し、変更することで確度の高いロードマップとなります。

ライフプランを常に確度の高い状態にしておくことで、

突発的な支出を減らし、将来の貯蓄をより計画的にしていくことができるのです。

以上、長々と書きましたがライフプランを作成するメリットは伝わりましたでしょうか?

まだライフプランを作成していない方は、一度でいいので作ってみることをオススメいたします。

スポンサーリンク