明けましておめでとうございます。
早川です。
本年もよろしくお願いします。
さて、正月といえば年賀状!
今年も想定外の人から年賀状が届きました。
そして、
年賀状が足りないことに気づき
買いに行くことにしました。
さて皆さんなら、
年賀状はどこで買いますか?
やはり定番の郵便局でしょうか?
私はというと
セブンイレブンで買っています。
理由のひとつが
電子マネーnanacoで
年賀状を買うことができるからです。
セブンカード・プラスを使って、
nanacoクレジットチャージでnanacoポイントに変えて、
nanacoポイントで買えば、
付いたポイント分(200円で2ポイント付く)安く買えます。
今回は52円✖8枚買ったので、4nanacoポイントつきました。
実質一枚あたり51.5円となり、0.5円安いです。
他の購入方法として、
郵便局の通販サイト『切手SHOP』
で年賀状をクレジットカードで買うことができます。
たとえば還元率1.2%のリクルートカードを使えば、
実質一枚あたり51.42円となり、0.58円安くなります。
ただ切手SHOPは、
最低購入単位が百枚単位となので、
数枚だけならセブンイレブンがおすすめですよ。
以上、年賀状を安く買う方法でした。