- ベネフィットステーションで映画チケットを安く買いたい方
- ベネフィットステーションで映画チケットを800円で買えるかを知りたい方
- ベネフィットステーションで映画チケットの買い方・使い方を知りたい方
ベネフィットステーションで映画チケットを800円で買える?
ベネフィットステーションで映画チケットを800円で買えるかを調べました。
結論から言うと、ユナイテッドシネマの小人鑑賞券を800円で買うことができます。
大人鑑賞券(基本的に大学生以上)は、どの映画館でも800円で買うことはできません。
※ベネフィットステーションと契約している法人や団体次第では、カフェテリアプランポイントや補助券を使えばもっと安くなる可能性があります。
映画館 | 劇場鑑賞券(大人)⇒ベネフィット | 劇場鑑賞券(小人)⇒ベネフィット |
---|---|---|
ユナイテッド・シネマ | ||
TOHOシネマズ | – | |
イオンシネマ | – | |
109シネマズ&ムービル | – | |
T・ジョイ運営劇場 | – | |
MOVIX | – |
ベネフィットステーションの映画チケットの買い方で、主な注意点が❷つあります。
❷映画タイトルによっては割引対象外となります。
★ベネフィットステーションを利用したい方★
※ベネフィット会員に無料でなる方法については、こちらの記事を参考にしてください。
ベネフィットステーションでの映画チケットの買い方を解説!
ベネフィットステーションでの映画チケットの買い方は、主に④つの方法があります。
②セブンマルチコピー機で発券
③FamilyMartマルチコピー機で発券
④Loppiで発券
契約したベネフィットステーションプランによって、買い方が異なります。
本記事では④のLoppiを使ったユナイテッドシネマの劇場鑑賞券の買い方の全手順を解説します。
ベネフィットステーションにログイン
マイページを選択
個人設定を選択
15桁の会員番号をメモする
ローソンまたはミニストップに行く
※Loppiがない店舗もあるので要注意。
Loppi画面をタッチ
「ローソンチケット」を選択
「各種会員サービス」を選択
「各種会員限定チケット購入」を選択
「福利厚生・団体」を選択
「ベネフィット・ステーション」を選択
「メモした15桁の会員番号」を入力
「ユナイテッドシネマのチケット」を選択
画面に従って個人情報・券種などを入力する
確認画面で「確定する」を選択
発券後の変更・キャンセルができない旨に「はい」を選択
Loppiから出力された申込券を受け取る
30分以内に申込券を持ってレジで精算
レジにて特別映画鑑賞券(映画チケット)を受け取る
ここまでがコンビニのLoppi端末を使った映画チケットの買い方です。
はじめてだと長いと感じるかもしれませんが、慣れればなんてことありません。
今回は大人鑑賞券1,300円×1枚と小人鑑賞券800円×1枚の精算でした。
一般料金よりも合計800円割引で買うことができました。
ベネフィットステーション様々です。
ベネフィットステーションで買った映画チケットの使い方を解説!
今度はベネフィットステーションで買った映画チケットの使い方を解説します。
ベネフィットステーションの映画チケットの使い方で、主な注意点は❷つあります。
❷当日にならないと座席指定できない点に注意してください。
❶つめの注意点ですが、有効期限内に全国のユナイテッド・シネマ/シネプレックスで使わないと無効になります。
今回発券した特別映画鑑賞券の有効期限は約2か月後でした。
公開予定が先過ぎるタイトルでは、使い切れない可能性があります。
当日、映画館に行って特別映画鑑賞券で座席指定の映画チケットと引き換えます。
今回は親子でスーパーマリオブラザーズをオトクに観てきました!
ここで❷つめの注意点ですが、当日まで座席指定ができないので座りたい座席が取れない場合があります。
人気タイトルを鑑賞したい場合は、あらかじめユナイテッド・シネマ(公式サイトへ)で空いている日時をチェックしてから映画館に行くことをおすすめします。
混雑している日時に行ってしまうと、人気のない席(一番前の席など)しか空いていないことがあります。
私は過去に一番前の席しか空いていなくて仕方なく映画鑑賞していたら首が痛くなって、映画鑑賞どころではなくなったことがあります。
そのようになりたくない皆さまはどうかご注意ください。
まとめ
ベネフィットステーションで映画チケット(800円)の買い方と使い方を解説しましたが、いかがだったでしょうか。
1か月で15本も鑑賞するくらい映画好きの方は、メリットしかないという声を聞きます。
映画チケットを安く買うことができる点はメリットでしたが、同時に予約時のデメリットもある点に注意してください。
映画チケット優待を使い慣れてくれば、デメリットよりもメリットの方が大きく感じるようになると思います。
皆さんもベネフィットステーションを上手に活用して、オトクに映画チケットを買いましょう。
本記事の内容が皆さまのお役に立てたなら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
★ベネフィットステーションを利用したい方★
※ベネフィット会員に無料でなる方法については、こちらの記事を参考にしてください。