【裏ワザ】アソビュー!ギフトカードを最大5%割引で安く買う方法!

本記事はこんな人におすすめ
  • アソビュー!ギフトカードを利用したい方
  • アソビュー!ギフトカードをどこで購入できるか知りたい方
  • アソビュー!ギフトカードを安く購入する方法を知りたい方
スポンサーリンク

アソビュー!ギフトカードはどこで購入できる?

アソビュー!ギフトカードはどこで購入できる?

予備知識としてアソビュー!ギフトカードはどこで購入できるのか?をまとめておきます。

アソビュー!ギフトカードはどこで購入できる?
アソビュー!ギフトカードは、giftee(ギフティ)(公式サイトへ)というサイトで購入することができます。
giftee(ギフティ)とは、メールやLINEなどでeGiftを贈ることができるサービスです。
東証プライムに上場している株式会社ギフティが運営しています。

過去に楽天市場のアソビュー!ギフト楽天市場店でアソビュー!ギフトカード(チャージ式)が販売されていた実績がありました。

※現在は、カタログギフトの取扱いのみです。

アソビュー!ギフトカードを安く購入する方法は?

アソビュー!ギフトカードを安く購入する方法はいくつかあります。

ラクマでも売られているときがありますが、ギフトカードの出所が不確かなので本記事では取り上げないこととします。

本記事では、それ以外の方法で安く購入する方法を②つ紹介します。

①giftee
②キャンペーン

それぞれわかりやすく解説していきます。

①giftee

アソビュー!ギフトカードを安く買う方法

冒頭でも紹介しましたが、アソビュー!ギフトカードは、giftee(ギフティ)(公式サイトへ)というサイトで購入することができます。

ここでちょっとしたテクニックを使って実質最大5%割引(ベネポ25ポイント還元)でアソビュー!ギフトカードを購入することができます。

それはgifteeギフトコードを使う方法です。

※『アソビュー!ギフトカード』と『gifteeギフトコード』は別物なので注意してください。
ギフト券やギフトコードと似ている名前が並んでいてややこしいですね^^;

gifteeギフトコードとは、gifteeで使えるお買い物券だと思ってください。

お買い物券を安く買ってこれれば、gifteeで販売されているアソビュー!ギフトカードも安く購入できることになります。

たとえば5%割引でgifteeギフトコードを買えれば、実質5%割引でアソビュー!ギフトカードを購入できるという計算です。

それではどうやってgifteeギフトコードを安く買えばよいのか?については、こちらの記事を参考にしてください。

「よっしゃー!アソビュー!ギフトカードを安く買える!」と安心する前に、

注意点が❷つあります。

❶gifteeギフトコードは1回の購入に1コードでしか利用できない。
❷gifteeギフトコードには使用期限あり。

注意点が複雑で萎える!という方のために、具体例を交えてわかりやすく紹介します。

【❶の具体例】

gifteeで購入できるアソビュー!ギフトカードは、4種類の額面(500円・1,000円・5,000円・10,000円)があります。
gifteeギフトカードは、どの額面のアソビュー!ギフトカードでも1回につき1コードまでしか使えません(❶)。

一番還元率がよいのは、アソビュー!ギフトカード(500円)を5%割引で買ったgifteeのギフトカード(500円)で買うパターンです。
たとえば、アソビュー!ギフトカード(1000円)をgifteeギフトカード(500円)と残額500円をJCBプレモカードで支払うと、表のように還元率が半分に下がってしまいます。

※横にスクロールできます

アソビュー!ギフトカード 支払い方法 トータル還元率
500円分 実質5%割引のgifteeギフトカード(500円) 5.0%(最大)
1,000円分 実質5%割引のgifteeギフトカード(500円)+JCBプレモカード(500円) 2.5%
5,000円分 実質5%割引のgifteeギフトカード(500円)+JCBプレモカード(4500円) 0.5%
10,000円分 実質5%割引のgifteeギフトカード(500円)+JCBプレモカード(9500円) 0.25%

【❷の具体例】

gifteeギフトコードには使用期限があります。
gifteeギフトコードを限界の600枚まで買ってしまうと、使い切れずに損になる可能性があります(❷)。
買いすぎにはくれぐれも注意してください。

②キャンペーン

アソビュー!ギフトカードを安く購入する方法として、アソビュー!体験予約・購入が最大10,000円お得!アソビュー!ギフトカード ホワイトデー早得セール(公式サイトへ)で最大20%割引で販売されていました。

数量限定販売なので、早い者勝ちです。

時間のある方は、こまめにセールが行われていないかチェックしてみてもよいと思います。

まとめ

アソビュー!ギフトカードを安く購入する方法でおすすめは、giftee(ギフティ)(公式サイトへ)というサイトで最大5%割引で入手したギフトコードで購入する方法がおすすめです。

実質最大5%割引で入手する方法は、こちらの記事を参考にしてください。

注意点としては、gifteeギフトコードに制約があります。

❶gifteeギフトコードは1回の購入に1コードでしか利用できない。
❷gifteeギフトコードには使用期限あり。

手間がかかっても問題ないという方は、ぜひ試してみてください。

インフレで物の値段が高くなっているので、少しでも皆さまの家計が楽になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク