【裏ワザ】Udemyセールと楽天キャリア決済で最大95%安くなる方法!

セール
本記事はこんな人におすすめ
  • Udemyをたくさん利用したい方
  • Udemyのセールを狙っている方
  • Udemyのコースが高くて受講できない方
スポンサーリンク

Udemyセールと楽天キャリア決済で最大95%安くなる方法!


本業や副業で欲しい知識やスキルを習得したい方に、おすすめのオンライン学習サービス「Udemy」!

申し込みのタイミング次第では、最大27,800円と高額の受講料を払わなければならないコースも存在しますが、

これから紹介する方法を使えば最大95%オフで受講できるようになります。

最大95%オフという数値は過去実績のもので、未来もそれほど割引できるかはそのときのキャンペーン内容次第です。

具体的なやり方は次の④つです。

①Udemyセールを狙う

②楽天モバイルキャンペーンにエントリー

③Udemyアプリでコースを選択

④支払い方法を楽天キャリア決済を選択

それぞれを詳しく解説していきます。

是非最後までご覧ください。

①Udemyのセールを狙う

大前提として、Udemyのセール時期を狙いましょう!

毎月1回はやっているので、こまめに公式サイトをチェックしましょう!

セール中かチェックする[PR] ⇒セール中の今、お得に購入して好きな時に学ぼう。対象コースが¥1480 から。

②楽天モバイルのキャンペーンにエントリーする

楽天モバイルでは、楽天キャリア決済のキャンペーンを頻繁に行っています。

私が利用したのは、20%還元の楽天モバイルのキャンペーンです!

楽天モバイルでandroid契約していて、なおかつ初回利用者限定のキャンペーンでしたが、20%還元と大盤振る舞いです!

私が利用したときは初回利用者は上限2000ポイント付与で、

既に利用したことのある方は上限1000ポイント付与となっていました。

どちらの場合も1万円までの決済がポイント付与上限となります。

最近は2%還元となっていますが、利用しないよりは大きいと思います。

還元率や付与上限は常時変わるので、最新キャンペーンは欠かさずチェックしておきましょう。
楽天モバイルのキャンペーン[PR]

③Udemyアプリで受講したいコースを選択する

支払方法は楽天キャリア決済を選びたいので、「Udemyホームページ[PR]」からアプリにアクセスします。

このときブラウザからだと、支払方法の中からキャリア決済が選べません。

必ずアプリを起動するようにしましょう。

アプリ起動後に受講したいコースを選択してください。

いちばん割引率が高いのは27,800円コースです。

2023年1月のセールでの最安値は、27,800円→1,500円(割引率:94.6%オフ)でした。

手頃な価格で、受講ハードルがかなり引き下がった感覚です!

④支払い方法を楽天キャリア決済を選択する

先ほど紹介した楽天モバイルのキャンペーンが利用できれば、割引率をさらに上げられます。

支払画面で自分の電話番号を確認して「クリックで購入」をタップします。

私の場合は、既に94.6%オフになっていた1,500円がさらに20%還元されて、実質1,200円となりました!

トータル割引率は驚異の95.7%オフです!(>_<)

まとめ

本記事のやり方を知っているだけで、Udemyをお得に受講できるようになります。

定期的に楽天モバイルのキャンペーンへアクセスして、セールとキャンペーンが重なる時期を狙ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク