1 楽天ROOM(ルーム)は売れる商品と売れない商品が知れるコミュニティ!
こんにちは、早川です。
楽天ROOM(ルーム)、毎日楽しんでいますかー?
楽天ポイントを稼げれば、言うまでもなく楽しいですけど、楽天ROOM(ルーム)での楽しみは楽天ポイントだけではないと思いますよ!
楽天ROOM(ルーム)を毎日やり続けていると、いろんな方のお部屋に魅力的な商品写真が並べられていて、
毎日、自分が知らない『新しい商品』を知ることができます!
自分の知らない世界を教えてくれる、
自分とは違うセンスを持った方が楽天ROOM(ルーム)には、ごろごろいらっしゃいますから(笑)
楽天ROOM(ルーム)って、他人のセンスに触れられる画期的なコミュニティだと思います!
もちろん、楽天市場で検索しても、『新しい商品』を見つけることはできますけど、
検索窓にどんなキーワードを入れるのかは、自分の頭がはじき出した単語が中心ですから、
新しい商品を知れる範囲も実は狭かったり。。。
楽天ROOM(ルーム)をやっていると、違うセンスの持ち主のお部屋にお邪魔することで、
自分の知っている商品ジャンルや商品知識が刷新されていきますから、
楽天市場のプロバイヤーと肩を並べられる日がくるかもしれません(笑)
それは冗談ですが、
自分の商品知識が開拓されてくると、自然と売れる商品と売れない商品の見分け方ができるようになります。
売れるか売れないかの線引きって、バイヤーでも難しいものですが、
今回は楽天ROOM(ルーム)初心者の方にも分かりやすくご紹介しますので、
興味のある方は最後までお付き合いくだされば幸いです。
2 【初心者向け】楽天ROOM(ルーム)で売れる商品と売れない商品の真髄を簡単解説!
さてさて、売れる商品と売れない商品ってなんなんでしょうか?
結果論で言うと、
「結局たくさんの人がとびついた商品=売れる商品」であり、
「結局まったく人がとびつかなかった商品=売れない商品」であると言えますね?
んで、先ほどバイヤーになれるかも!?って冗談を言いましたが、
楽天ROOM(ルーム)で本格的に稼ぎたいなら、将来、楽天市場のプロバイヤーに転職するつもりでやってください!!
ん???
また冗談言うなよっって・・??
すみません、僕は1日2回も冗談を言わないことにしています(苦笑)
いいですか!?
バイヤーのお仕事っていうのは、
物を買いつけてくる仕事でしょ!?
…ってイメージがありますが、それは違います!
バイヤーの本当のお仕事は、
自分の買い付けた商品を、世間が騒ぎたてるほどのヒット商品にすること!
なんですね。
そう、みんなが飛びつく商品を買い付けるバイヤーが、本当のお仕事をしているバイヤーです。
これを楽天ROOM(ルーム)に置き換えて言うと、
『みんなが飛びつく商品を買い付ける=楽天ROOM(ルーム)で売れる商品をコレ!している。』
逆に言うと、売れない楽天ROOM(ルーム)バイヤーは、
『みんなが興味を示さない商品を買い付ける=楽天ROOM(ルーム)で売れない商品をコレ!している。』
となります。
ちなみに、楽天ROOM(ルーム)でみんなが飛びつく商品を買い付け続ければ、徐々にあなたのルームの人気がではじめて、
そのうち、あなたがコレ!する商品すべてにプレミアが付いてくるようになります。
そう、どこかの大手がやっているプレミアムバイヤーです(←意味が分からない人は、”プレミアムバイヤー”で検索してみてください)
この考え方がとても重要だと私は考えます。
初心者だからそんなプロ意識は必要ないと思う方や、読んでて私の考え方に合わないと思う方は、
こんなブログなんて読まなくていいので、自分の考える楽な稼げる道にさっさと進んでください。
僕の話を聞いてくださる方には大事な続きをお話しすると、
『みんなが飛びつく商品を買い付ける=楽天ROOM(ルーム)で売れる商品をコレ!している。』
の考え方を理解していただいた上で、
売れる商品と売れない商品の簡単な見分け方をご紹介します。
それは、
楽天ROOM(ルーム)で売れる商品か否かは
実際にをコレ!してみて、どのくらいいいねが付いたか??その数で見極めましょう!
みんなが注目している商品ほど、いいねの数が多くなる傾向にあります。
逆に、みんなが注目していない商品はいいねの数が少ないです。
いいねの数で特に注目していただきたいのは、
いつもいいねをしていただいていないユーザーさんがつけた、いいねの数ですからね!
3 【最後に】楽天ROOM(ルーム)初心者はプレミアムバイヤーを目指せ!
さて、”プレミアムバイヤー”って単語はもう検索しましたか?(笑)
初心者の方も、ぜひプレミアムバイヤーを目指すと、イイと思いますよ。
自分のコレ!した商品にプレミアが付く☆ってすごいことですからね!
それだけでもやりがいになるはずです。
まぁ本当にプレミアムバイヤーにならなくても稼げればいいでしょうけど(苦笑)
より稼ぐためのヒントとして、お読み頂けていれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
一応、わかりやすく、そして即座に実践できることを書いているつもりですが、
とにもかくにも、読者様のなにかのご参考になれていたらうれしいです。