こんにちは、2026年受験組です。
みかん(娘)が1月組分けテストを受けた結果が出ました~。
社会がすごいことになってる~!
社会は、ノーサポートだけどよくがんばったね!
算数をがんばらなきゃ~!
みかんは、算数をもっとできるようになろう!
サピックスの組分けは、みかんの4科目標に対しては少し下で着地しました。
みかんは自分の実力をやや上で見積もりすぎていたので、その感覚を修正してもらいたいと思います。
一方で父は、マンスリーテストの偏差値よりマイナス8くらいで着地すると予想していました。
結果は、いい意味で期待を裏切られて上方で着地となりました。
自己採点の時点で、算数は平均点よりやや下、社会の出来はかなりのものとみかんに伝えていましたが、その通りの結果となりました。
今回の結果を受けて、父からみかんに「社会よりも算数をしっかりと練習していくこと」を説きました。
理由は、社会は本番前に急激に追い上げてくる勢がいるからです。
ですので、今の時点で社会の順位がよくても有頂天になってはいけないです。
一方で算数は、本番直前期にどうこうできるものではありません。
日々の練習の積み重ねが、最後に大きな差となってあらわれると思います!
算数を第一に、6年生を走りぬいていきましょう!