【サピックス新6年】3月組分けテスト結果!

中学受験

こんにちは、2026年受験組です。

みかん(娘)が3月組分けテストを受けた結果が出ました~。

みかん

平面図形が満点で算数の偏差値が40代から脱出できたー!

みかん父
2月前半から算数にフルコミットした甲斐があったね!よくがんばったね!
みかん

算数は自信ついてきたかも~!!

みかん父
とってもいいね!

サピックスの組分けは、みかんの4科目標に対しては少し下で着地したので、クラス落ちだねーと思っていました。

が、Hレベル群にギリギリでとどまりました。笑

落としてくれた方が本人の奮起につながりそうな気もしましたが、

「先生からみかんさんはHレベルでがんばって!というメッセージかね?」とみかんには伝えました。

5年生の算数のみを2週間、ひたすら解いていました。

デイサピの★と★★が大事だと伝えました。

通常、算数は結果がでるまで最短3ヵ月~と聞きますが、みかんが1か月で結果を出したことに非常に驚いています。

みかんに「1か月で結果が出たことはとてつもなくすごいことなんだよ!!」と伝えました。

それを聞いたみかんは、努力が報われてニッコリです!

今回の結果は、算国>理社となりました。

「社会よりも算数をしっかりと練習していくこと」を1月の記事で説いて、その通りの結果を出せたことは誇りに思います。

油断せず、日々の練習の積み重ねが、最後に大きな差となってあらわれると思います!

引き続いて算数を第一にしながら、4科目バランスよく6年生を走りぬいていきましょう!

スポンサーリンク