こんにちは、2026年受験組です。
みかん(娘)が受けた5月マンスリーテストの結果が出ました~。

バランスよくとれたと思う~!

4科とも6~7割くらいで調整したんだね!

あと、ドクターストーン面白かった~!!(*’▽’)

シーズン1~シーズン4まで一気見して、息抜きもちゃんとできたね!
5月マンスリーテストの対策は、みかんがほとんど考えてやりました。
息抜きする時間もみかんに任せました!!
サピックスに通い始めて、はじめて!?
父や母に頼らないでみかんの頭で考えてチャレンジした結果です!
よく頑張ったと思います👏
ちなみにドクターストーンの視聴時間が気になったので、調べてみました。
シーズン | 話数 | 合計時間 |
---|---|---|
シーズン1 | 24話 | 9.6時間 |
シーズン2 | 11話 | 4.4時間 |
シーズン3 | 22話 | 8.8時間 |
シーズン4 | 12話 | 4.8時間 |
合計27.6時間の視聴でした(;^_^A
今年に入ってから息抜きする時間が少なかったので、思い切ってドクターストーンは全部みてOKとしました!
この息抜きがのちに吉と出るか凶と出るかはわからないので、今は考えないこととします(;´∀`)苦笑
ドクターストーンの原作者は筑駒出身で、アニメの内容は科学がテーマなので、中学受験に関するネタもチラホラでてきます。
なので、息抜きにほかのアニメをみるよりも、勉強していない後悔や罪悪感や焦りは薄めです。(;´∀`)ハハハー
2026年組のみなさん、息抜きしながら最高の結果を得られるようにがんばりましょう!