★セブンカード・プラス申込はこちら★
⇒セブンカード・プラス
- 1 最新情報は公式サイトでご確認お願いします!
- 2 セブンカード・プラスとは?
- 3 セブンカード・プラスのメリットは?
- 3.1 ①nanacoにチャージできるカード
- 3.2 ②nanacoオートチャージ
- 3.3 ③1nanacoポイント=1円から使える
- 3.4 ④毎月8日・18日・28日の「ハッピーデー」で5%割引
- 3.5 ⑤イトーヨーカドー特別ご優待状
- 3.6 ⑥サインレス
- 3.7 ⑦本人認証サービス
- 3.8 ⑧nanacoボーナスポイント
- 3.9 ⑨累計ボーナスnanacoポイント
- 3.10 ⑩ビックカメラでのお買い物でポイント2倍
- 3.11 ⑪三井のカーシェアーズの利用でいつでもポイント2倍
- 3.12 ⑫サミットエナジーの電気代利用でいつでもポイント2倍
- 3.13 ⑬ENEOSでんき・ENEOS都市ガスの利用でいつでもポイント2倍
- 3.14 ⑭ANAトラベラーズ旅行商品購入でポイントがオトク
- 3.15 ⑮カラオケ館室料割引サービス
- 3.16 ⑯アリオ専門店街割引サービス
- 3.17 ⑰JCBプラザコールセンター(海外/24時間対応/年中無休)
- 4 セブンカード・プラスのデメリットは?
- 5 セブンカード・プラスを実際に使ってみた口コミは?
最新情報は公式サイトでご確認お願いします!
情報が古くなっていて変更になっている場合があります。
最新情報はそれぞれのリンク先にてご確認をお願いします。
セブンカード・プラスとは?
セブンカード・プラスとは、イトーヨーカドーや税金の支払いにおすすめのクレジットカードです。
nanaco一体型とnanaco紐付型の2種類があります。
nanaco紐付型・・・すでに持っているnanacoカードと紐づけて使えるようになるクレジットカード。
nanaco一体型は、1枚なので管理がラクチンです。
それではセブンカード・プラスの基本情報について解説していきます。
【クレジットカード基本情報】
申込資格 | 18歳以上の方(高校生不可) |
---|---|
入会金 | 無料 |
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | JCB |
還元率 | 0.5% |
クレジットポイント | ご利用分200円(税込)ごとに1ポイント、対象店のご利用分は200円(税込)ごとに2~3ポイント |
nanacoカード発行手数料 | 無料 |
家族カード | 〇 |
ETCカード | 〇 |
QUICPay | 〇 ※nanaco一体型はQUICPay機能なし |
不正利用の補償 | 付帯 |
ショッピング保険 | 〇(海外) |
締め日・引落日 | 月末までのご利用分を翌月10日に引落(金融機関休業日の場合は翌営業日) |
★セブンカード・プラス申込はこちら★
⇒セブンカード・プラス
申込資格
高校生を除く、18歳以上の方が申込できます。
※大学生やパート・主婦(主夫)も申込可
年齢に上限はなく、年金を含む継続して安定した収入のある方は申込できます。
【参考:主婦・パート・アルバイトの場合でも、カードを申込むことはできますか?】
入会金
入会金は無料です。
年会費
年会費は永年無料です。
国際ブランド
国際ブランドは、JCBのみです。
券面デザインは、一般デザインとディズニー・デザインから選択できます。
還元率
基本還元率は0.5%(税込200円利用につき1nanacoポイント)です。
7&i系列のカードなので、イトーヨーカドーなどの7&iグループ対象店では還元率が1.0%にアップします。
※1.0%還元のポイント加算対象外の売場や商品があります。
「Yatsugatake Kogen Lodge」は、クレジットショッピングで税込200円利用につき3nanacoポイントつきます。
クレジットポイント
ご利用分200円(税込)ごとに1nanacoポイント還元されます。
ポイントのため方によれば、基本還元率0.5%分のポイントは、お支払い月の5日にまとめて加算されます。
nanacoカード発行手数料
セブンカード・プラス(nanaco一体型)は、クレジットカードと一体型のnanacoカードを無料で発行できます。
本来であれば、nanacoカード発行手数料として300円(税込)かかります。
よくある質問で、家族カードにnanaco機能はついているのか?
公式サイトによれば、家族カードにnanaco機能はつきません。
家族カード
家族カードは、18歳以上の生計を共にする配偶者・両親・子供が申込できます。
本会員が学生の場合は、家族カードを申込できません。
年会費は無料です。
【参考:家族カード】
ETCカード
セブンカード・プラスは、ETCカード(ETCスルーカード)を発行できます。
発行手数料と年会費は無料です。
【参考:ETCスルーカード】
QUICPay
セブンカード・プラス(nanaco紐付型)は、QUICPay(クイックペイ)を利用できます。
詳しくは、QUICPayをご覧ください。
不正利用の補償
カード紛失のお届け日から60日前にさかのぼって、損害額は補償されます。
補償されない条件などもあります。
詳しくは、セブンカード・プラス/セブンカードを紛失して不正にカードを使用された場合の補償を教えてください。をご覧ください。
ショッピング保険
ショッピングガード保険(海外)が付帯されています。
海外でのショッピング限定で、セブンカード・プラスで購入した品物の偶発の事故による破損・盗難などの損害を補償する制度です。
詳しくは、ショッピングガード保険をご覧ください。
締め日・引落日
締め日は15日で、引落日は翌月10日(金融機関休業日の場合は翌営業日)になります。
★セブンカード・プラス申込はこちら★
⇒セブンカード・プラス
セブンカード・プラスのメリットは?
セブンカード・プラスのメリット一覧です。
※赤字はおさえておきたいメリットです!
②nanacoオートチャージ
③1nanacoポイント=1円から使える
④毎月8日・18日・28日の「ハッピーデー」で5%割引
⑤イトーヨーカドー特別ご優待状
⑥サインレス
⑦本人認証サービス
⑧nanacoボーナスポイント
⑨累計ボーナスnanacoポイント
⑩ビックカメラでのお買い物でポイント2倍
⑪三井のカーシェアーズの利用でいつでもポイント2倍
⑫サミットエナジーの電気代利用でいつでもポイント2倍
⑬ENEOSでんき・ENEOS都市ガスの利用でいつでもポイント2倍
⑭ANAトラベラーズ旅行商品購入でポイントがオトク
⑮カラオケ館室料割引サービス
⑯アリオ専門店街割引サービス
⑰JCBプラザコールセンター(海外/24時間対応/年中無休)
それでは簡潔に解説していきます。
①nanacoにチャージできるカード
セブンカード・プラスは、nanacoクレジットチャージできる点がメリットです。
2020年3月12日以降でnanacoカードにチャージできるのは、「セブンカード」と「セブンカード・プラス」だけとなりました。
ちなみに新規募集はセブンカードプラスのみ受付しており、セブンカードは募集していません。
クレジットチャージで200円につき1nanacoポイントがつきます。
【参考:nanacoクレジットチャージサービス一部変更のお知らせ】
②nanacoオートチャージ
セブンカード・プラスは、nanacoオートチャージできる点がメリットです。
オートチャージとは自動入金のことで、お支払い後の残高が設定金額未満の場合にオートチャージされます。
オートチャージによるクレジットチャージでも200円につき1nanacoポイントがつきます。
③1nanacoポイント=1円から使える
1nanacoポイント=1円としてお買い物に利用できる点がメリットです。
利用するためには、電子マネーに交換する必要があります。
詳しくは、電子マネーに交換するを参考にしてください。
④毎月8日・18日・28日の「ハッピーデー」で5%割引
毎月8のつく日(8日・18日・28日)に全国のイトーヨーカドーでセブンカード・プラスをクレジット払いかカード提示による現金払いすることで、食料品・衣料品・住まいの品が5%割引になる点がメリットです。
注意点として、ネットスーパーやネット通販は対象外です。
⑤イトーヨーカドー特別ご優待状
イトーヨーカドー特別ご優待状があれば、ハッピーデー以外の日も5%割引にできる点がメリットです。
指定期間に一定金額をクレジット払いすると、セブンカード・プラス会員限定の特別ご優待状(5%割引)が届きます。
【参考:「セブンカード・プラス/セブンカード会員様限定 特別ご優待状」送付条件の変更について】
⑥サインレス
セブンカード・プラスはICチップが埋め込まれたカードで暗証番号で本人確認ができるため、サイン不要な点がメリットです。
【参考:ICカードについて】
⑦本人認証サービス
セブンカード・プラスは、参加加盟店のインターネットショッピング利用時の安全性を高めるために本人認証サービスを利用できる点がメリットです。
これにより、インターネットショッピングでの第三者の不正利用を防ぐことができます。
【参考:本人認証サービス】
⑧nanacoボーナスポイント
イトーヨーカドーやセブンイレブンなどで対象商品をセブンカード・プラスまたはnanacoで支払うと、通常ポイントに加えて対象商品ごとのnanacoボーナスポイントがもらえる点がメリットです。
【参考:ボーナスポイント】
【参考:nanacoボーナスポイント】
⑨累計ボーナスnanacoポイント
当年4月~翌年3月までの対象店でセブンカード・プラスを利用すると、累計ポイント対象金額(税抜)に応じて累計ボーナスnanacoポイントがもらえる点がメリットです。
イトーヨーカドー
ヨークマート
ヨークフーズ
ヨークプライス
累計ポイント対象金額(税抜)が100万円で3,000nanacoポイント、150万円で10,000nanacoポイント、以降100万円ごとに10,000nanacoポイントがもらえます。
【参考:累計ボーナスnanacoポイント】
⑩ビックカメラでのお買い物でポイント2倍
ビックカメラ対象店舗およびビックカメラ.comでセブンカード・プラスのクレジット払いを利用すると、200円(税込)につき2ポイントたまる点がメリットです。
注意事項は公式サイトにてご確認ください。
【参考:ビックカメラでのお買い物でポイントがお得】
⑪三井のカーシェアーズの利用でいつでもポイント2倍
三井のカーシェアーズでセブンカード・プラスのクレジット払いを利用すると、200円(税込)につき2ポイントたまる点がメリットです。
注意事項は公式サイトにてご確認ください。
⑫サミットエナジーの電気代利用でいつでもポイント2倍
サミットエナジーの電気代をセブンカード・プラスのクレジット払いを利用すると、200円(税込)につき2ポイントたまる点がメリットです。
注意事項は公式サイトにてご確認ください。
【参考:サミットエナジーの電気代ご利用でいつでもポイント2倍】
⑬ENEOSでんき・ENEOS都市ガスの利用でいつでもポイント2倍
ENEOSでんき・ENEOS都市ガスの電気・ガス料金をセブンカード・プラスのクレジット払いを利用すると、200円(税込)につき2ポイントたまる点がメリットです。
注意事項は公式サイトにてご確認ください。
【参考:「ENEOSでんき」「ENEOS都市ガス」のご利用でいつでもポイント2倍】
⑭ANAトラベラーズ旅行商品購入でポイントがオトク
ANAトラベラーズ国内・海外旅行商品を申込してセブンカード・プラスのクレジット払いを利用すると、200円(税込)につき3ポイントたまる点がメリットです。
JCBブランドのみ対象になるなど注意事項があります。
詳細は公式サイトにてご確認ください。
【参考:ANAトラベラーズ旅行商品ご購入でポイントがおトク!】
⑮カラオケ館室料割引サービス
カラオケ館各店でセブンカード・プラスを提示してクレジット払いを利用すると、室料が30%割引になる点がメリットです。
注意事項は公式サイトにてご確認ください。
【参考:カラオケ館 室料割引サービス】
⑯アリオ専門店街割引サービス
2023年12月の対象日にクレジット払いを利用すると、5~10%割引になる点がメリットです。
注意事項は公式サイトにてご確認ください。
【参考:アリオ専門店街割引サービス】
⑰JCBプラザコールセンター(海外/24時間対応/年中無休)
海外旅行中の万が一の事故や緊急トラブル時に電話で相談できる点がメリットです。
JCBプラザコールセンターでは、以下のサービスを日本語・英語でサポートしてくれます。
クレジットカードやパスポートの紛失・盗難時の案内
事故やトラブル時の現地保険会社などの案内など
★セブンカード・プラス申込はこちら★
⇒セブンカード・プラス
セブンカード・プラスのデメリットは?
セブンカード・プラスのデメリット一覧です。
※赤字はおさえておきたいデメリットです!
❷電話による保険やサービス案内がある
❸クレジットカード引落しは口座振替のみ
❹カード更新時にnanaco残高引継ぎが必要
❺紙の請求明細書発行は有料
❻再発行手数料は有料
❼ポイント管理が必要
それでは簡潔に解説していきます。
❶nanaco支払いと他の決済との併用ができない
1回の決済で、nanaco支払いと他の電子マネー決済やコード決済やクレジットカード決済との併用ができない点はデメリットです。
たとえば1万円の商品を購入するとき、8000円をnanaco支払いした場合は残り2000円は現金でしか支払うことができません。
【参考:nanaco支払いと他の支払い方法を併用できますか?】
❷電話による保険やサービス案内がある
セブンカード・プラスを持っていると電話による保険やサービス案内が年に数回あり、不要と感じる方にはデメリットです。
電話による案内を停止したい場合は、公式サイトから停止することができます。
【参考:(株)セブン・カードサービスや関連企業からの、電話による保険やサービスの案内を停止したいです。】
❸クレジットカード引落しは口座振替のみ
セブンカード・プラスの利用代金の支払い方法は口座振替のみで、コンビニ収納したい方にはデメリットです。
【参考:クレジットご利用代金をコンビニ収納(コンビニ支払い)に指定することはできますか?】
❹カード更新時にnanaco残高引継ぎが必要
セブンカード・プラス(nanaco一体型)は更新時のカードのnanaco番号が変わるため、新しいカードに残高引継ぎの手続きが必要になります。
手続きが面倒と感じる方にはデメリットです。
セブンカード・プラス(紐付型)は、更新後もそのまま使うことができます。
【参考:セブンカード・プラスのカード更新時に、nanacoの残高は引き継がれますか?】
❺紙の請求明細書発行は有料
紙の請求明細書を選択した場合は、発行費用が110円(税込み)かかります。
これを無料にする裏ワザもありますが、それ以外では原則発行費用が110円(税込み)かかります。
❻再発行手数料は有料
セブンカード・プラスを紛失して再発行したい場合は、再発行手数料として1,100円(税込)かかります。
無料で再発行してほしい方にはデメリットです。
【参考:カードを紛失して再発行した場合、手数料はかかりますか?】
❼ポイント管理が必要
セブンカード・プラスを利用してついたnanacoポイントには有効期限があります。
ポイント管理が面倒という方にはデメリットです。
当年4月1日~翌年3月末日までに加算されたnanacoポイントは、翌々年の3月31日まで有効です。
詳しくは、ポイントの有効期限を参考にしてください。
セブンカード・プラスを実際に使ってみた口コミは?
セブンカード・プラス(nanaco一体型)をつくって利用している私が、おすすめの使い方を含めた口コミを紹介させていただきます。
まずイトーヨーカドーやセブンイレブンを利用するなら、セブンカード・プラスを1枚持っておくと便利です。
個人的におすすめなのが、イトーヨーカドーでハッピーデーに食料品を買うことです。
衣類や日用品が割引されるのは、ハッピーデー以外の日でも珍しくありませんが、食料品だけは違います!
セブンカード・プラスでクレジットカード払いすると、5%オフと200円で2ポイントつくため、実質還元率は6.0%となり高還元率です。
スーパーの食料品が実質6%オトクに買える日が毎月3日間もあるのは、貴重だと思います。
ハッピーデーに実店舗で買い物して、他の日にはイトーヨーカドーのネットスーパーを利用するのが便利です。
お年寄りや足の不自由な方、買い物に行く時間がない方には、自宅まで運んでくれるので利用しない手はないと言えます。
もう一つ、セブンカード・プラス(nanaco一体型)を持っておくメリットをご紹介します。
それは固定資産税、切手、印紙、はがき、年賀状など、通常であれば現金払いが当たり前のものをnanacoで支払うことができる点です。
現金でチャージせずにnanacoクレジットチャージしてnanaco払いすれば、200円で2ポイントつきます。
他のお店なら現金で支払うところを、セブンイレブンでnanaco払いすることでオトクになります。
ぜひ1枚は持っておいて損はないでしょう。
★セブンカード・プラス申込はこちら★
⇒セブンカード・プラス