【裏ワザ】ヤフープレミアム会員に最高何回か無料でなる3つの方法!

本記事ではヤフープレミアム会員に無料でなる方法を3つご紹介しています。
記事執筆時点での情報をまとめたもので、未来永劫使えるかはわかりません。
また試していない裏ワザも含まれるので、何回も無料にできるかはわかりません。
あくまでも参考情報程度でお読みください。
スポンサーリンク

ヤフープレミアム会員特典ページの無料案内の有無をチェック!

プレミアム特典TOPページ(公式HPへ)にアクセスすると、

無料オファー対象者には

ヤフープレミアム会員無料お試しバナーが

表示されます。

また1ヶ月、2ヶ月、

3ヶ月~最大6ヶ月と

様々なオファー期間が存在していて

対象者によって変わります。

ヤフープレミアム会員に

一度もなったことがない人や

解約してブランクのある人には

最大6ヶ月の無料オファーが

高確率できている可能性があります。

数年前ですが

私のケースを紹介すると、

① 2ヶ月無料オファーが表示される
⇒(入会見送り)
② 3ヶ月無料オファーが表示される
⇒(入会見送り)
③ 6ヶ月無料オファーが表示される
⇒(さすがに入会)

といった感じでした。

現在の対象となる条件はわかりませんが、

個人的な感覚では

解約してから

6ヶ月など

期間を空けた方が

きやすいと思います。

ヤフープレミアム会員に無料でなりたい人は

定期的にプレミアム特典表示ページ(公式HPへ)を

チェックしてみてください。

もしかしたら、

無料オファーが

期間限定で

きているかもしれません。

【無料オファー出現例】

(出典:Yahoo!プレミアムより一部抜粋引用)

こちらからチェックできます
↓↓↓↓↓↓
プレミアム特典表示ページ(公式HPへ

入会後、

無料期間内に解約すれば、

基本的に無料です。

無料期間内に解約するときに注意点があります。
たとえばヤフオクで出品予定がある場合には、すべての出品手続きを済ませてから解約した方が落札手数料がオトクになります。
このように利用サービスによっては解約前のアクションが大事なことがあります。

解約してから一定期間が経過すると、

ふたたび無料オファーがくるときがあります。

私は2度目の案内を使って、再度無料で入会できました。

またそのあとも解約して、

現在2ヶ月無料のオファーが来ている状況です。

何回までオファーがくるのか、

随時本ページにて追記していくことができたら

読者の皆様に有益な情報をご提供できると思っています。

ebookjapanでヤフープレミアム会員無料オファー+PayPayポイントプレゼント!

ebookjapan ヤフープレミアム会員 無料オファー

次にebookjapan(公式HPへ)を使った裏ワザを

ご紹介します。

他の方のブログでも

結構目にするので

既知の方も多くて

裏ワザじゃない!

と思うかもしれませんが、

はじめて聞く人には

裏ワザだと思います。

ebookjapanオファーページ(公式HPへ)で

ヤフープレミアム会員最大2ヶ月無料オファーと

1,000円相当のPayPayポイントプレゼントが

表示されるときがあります。

ヤフープレミアム会員の月会費が508円なので、

PayPayポイントプレゼントも合わせて考えると

だいたい4ヶ月無料オファーに匹敵します。

ヤフーウォレットに未登録の人は

そもそもオファーが

表示されない可能性が高いので

オファーが欲しいなら

あらかじめ

ヤフーウォレットに

支払い方法を

登録しておきましょう!

ヤフープレミアム会員になったら、WEBサイト限定で毎週金曜日にebookjapanで金曜日は全額PayPay残高決済の購入でもっとお得キャンペーン(公式HPへ)を実施しています。
※初めてebookjapanにログインする方は、ebookjapan初心者必見クーポンページ(公式HPへ)をチェックしておきましょう!最大70%割引クーポンや曜日ごとにお得なキャンペーンが表示されます。
【おすすめの人気作品】
春待の猫姫と白虎の旦那様
極限夫婦 分冊版
悪役令嬢に転生したはずがマリー・アントワネットでした
呪術廻戦
アオアシ
ブルーロック
薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜
わたしの幸せな結婚
BLUE GIANT
東京卍リベンジャーズ
ONE PIECE モノクロ版

ワイモバイル契約者はヤフープレミアム会員となれて、しかも無料!

ワイモバイルユーザーは、

対象プランの契約期間中は

ヤフープレミアム会員費用が

ずーっと!

無料になります。

Yahoo!プレミアム for Y!mobile(公式HPへ)のサービスを使って

裏ワザを調べました。

やった実績のある人が見つからないので

今のところ机上の空論ですが、

せっかくなので

一応ご紹介します。

2022年7月1日~終了日未定で
実施されているキャンペーン
新どこでももらえる特典を使って
シンプルMでSIM単体契約。

契約した当月中に、
プラン変更手続きして
翌月からシンプルSプランに
契約変更する。
※新どこでももらえる特典対象となるか未確認

支払い金額は
契約月がシンプルMで日割り計算
翌月からシンプルSで支払いとなるので
契約タイミングは月末ほど安くなる。

最大6,000円分のキャンペーン特典を
月々の支払いと相殺すると
実質5か月間
ヤフープレミアム会員に
なれるというもの。

契約後6か月目に
解約したい方は
事務手数料と契約解除料は
発生しないので
無料でできるはず。

ただ実際にやったことはなく
どこかに見落としが
あるかもしれず
本当に上記のとおり
うまくいくかはわかりません。

実際やるとなったら
めちゃくちゃ手間はかかり
更にノーミスで
手続きを進める必要があります。

またワイモバイル側のSIM発送手続きが
思った通りに到着しなかった場合は
翌月の契約変更に間に合わない場合も。

よくあることが
突然の適用対象外になったり
予告なくルール変更が起きるかも。

つまりどこかうまくいかない点があると
無料にならないため
ハイリスクなのです。

そして
今回紹介した
キャンペーンは何回も使えず
1回しか使えません。

今後何か新しいキャンペーンが出て
2回目の申し込みが対象になれば
話は別ですが
いまのところ2回目はありません!

以上の経緯から
残念ながら
机上の空論で
使えません。

【追加情報】ヤフープレミアム会員に繰り返し無料でなるコツ!

ヤフープレミアム会員に繰り返し無料でなるコツ

最後にヤフープレミアム会員に繰り返し無料でなるコツについての追加情報です。

繰り返しなるためには、ヤフープレミアム会員に興味のあるような挙動が必要だと感じています。

「入ってくれそうな人にオファーを出す!」というのは結構定石だよね?と思うのです。

それでは興味のある挙動って何??というと、

プレミアム特典表示ページをクリックして見まくったら、

「あなたには2ヶ月無料オファーが届いていますよー!」というメールが24時間以内に2通も届いたのです。

これって偶然なのかもしれないですが、システムがヤフープレミアム会員に興味のあるユーザーだ!と認識した可能性も捨てきれません。

この仮説が正しければ、プレミアム特典表示ページを定期的にチェックすることは重要ということになります。

まとめ

おすすめは最初に紹介した裏ワザです。

1年間に何回か繰り返し無料案内がくる人もいるようなので、

何回も無料になれる可能性があります。

時間のある時に

プレミアム特典表示ページ(公式HPへ)を

チェックしてみてください。

もし、なかなか無料にならない場合はこちらの記事を参考にしてみてください。

無料オファーが届くのをあきらめて有料会員になった方も、1か月間無料オファーがもらえることがあります。

詳細を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク