楽天ROOMで間違えて自分で購入して売上にしたらアウト?

※本記事は2018年6月時点に調査した情報です。
情報が古い場合がありますので最新情報は各自、公式HPにてご確認お願いします。
本記事の情報を利用して、万が一損害を被ったとしても責任を負いかねますので、予めご了承ください。

スポンサーリンク

楽天ROOM(ルーム)の売上を増やすために自分で購入することはNG行為!

楽天ROOM(ルーム)の仕組みで、

誰かが自分のルームを経由して、商品を買うと、売上の5%が楽天ポイントとしてもらえます!

そこで、自分のIDを使って、自分のルームの商品リンクを自ら踏んで、商品を購入したら、どうなのでしょうか?

実際にやると分かりますが、しっかりと売上として計上されます!

やったー!できるじゃん!!

…って、一瞬なりますが(笑)

なるのですが・・・、

楽天アフィリエイトの担当者が、売上の確定判断をするときに、自分で購入した分の売上のステータスをすべて『破棄』にします。

実は楽天アフィリエイト規約に自分で購入する行為について記述があって、

“自分で自分の商品リンクから買う行為(自己アフィリエイト)は禁止”

となっているので、発生した売上は最終的には無効となります。(残念!!)

第7条(禁止事項)
パートナーは、以下の行為を行ってはならないものとします。
(3) 自ら設置したリンク等を経由してモールにアクセスし、付与対象成果の発生する行為(以下「成果発生行為」といいます)をすること

(出典:「楽天アフィリエイトパートナー規約より」https://affiliate.rakuten.co.jp/rule/)

仮に、自分で購入する行為を認めていたら、きっと自分の商品リンクからしか買わなくなる!

もし、楽天ROOM(ルーム)ユーザー全員がそうなってくると!

楽天アフィリエイトリンクそのものの存在意義がなくなる!

なので、自分で自分の商品リンクから買う行為(自己アフィリエイト)は、禁止になっていると思われます。

楽天ROOM(ルーム)の売上を増やすために自分で購入すると最悪どうなる?

楽天ROOM(ルーム)の売上を増やすために自分で購入すると最悪どうなるのでしょうか?

結論から述べると、

“今までの成果発生分はすべて没収されて、強制退会になる”

です!

なぜ、そんなことが分かるのかと言うと、楽天アフィリエイト規約に明確に記述されているからです。

第15条(本規約等の違反)
1. 当社がパートナーが本規約等に違反していると認めた場合は、当社は事前の通知・催告を行うことなく、次の各号の措置をとることができ、パートナーはこれについて異議を述べることはできません。
(1) パートナーの設置したリンク等からのリンクの拒否
(2) パートナーの資格喪失または停止
(3) 成果報酬の支払停止
(4) 前号の他、パートナーの保有するポイント(本サービスにより付与されたものを含むが、これに限られない。)の全部または一部の利用停止または失効
(5) その他本サービスの全部または一部の提供の中止
2. 当社は、本規約等に違反していると当社が認めるパートナーに対して、前項各号の措置とあわせて、過去に取得した分を含め成果報酬の返金をもとめることができ、この場合パートナーは、その全額について直ちに当社が指示する方法で支払うものとします。
3. 前2項の措置を講じたことにより、パートナーに損害または不利益が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。

(出典:「楽天アフィリエイトパートナー規約より」https://affiliate.rakuten.co.jp/rule/)

実際に楽天アフィリエイト(楽天ROOM)アカウント強制削除にあわれた方もいますので、

軽く考えていると痛い目にアイマスヨ!

アカウント削除なんて、そうそう執行されるものではないとか、自分は例外だと思って調子に乗っていると、

ある日突然・・・、

自分の楽天ROOM(ルーム)がなくなっているかも!?

そうなりたくない人は自分で購入するのは避けましょう。

楽天ROOM(ルーム)で間違えて自分で購入してしまったときの対処法を紹介!

とはいえ、誰しも人間ですから、

間違えて自分の楽天ROOM(ルーム)を経由することもあるでしょう。

久々に売上が発生したと喜んでいたら、実は自分で購入した分だったと、ぬか喜びしていたことに気づき、

やべぇー禁止事項に触れてしまったよ・・・

と、さっきまで喜んでいた顔が一気に真っ青になってしまうこともあるかと思います。

そんなときはどうしたらいいのでしょうか?

結論は、

“どうすることもできないので放置するしかない”

です。

いろいろ調べましたが、

こちらで発生してしまった成果をいじることはできないし、

わざわざ間違えましたごめんなさいって送る必要もなさそうですし(笑)

どのみち成果はしっかり破棄されるようなので、

一度や二度ならば、

間違えて自分で購入した売上分については、お咎めなしの人が多そうです。(←実際にお咎めアリの人もいますので、やらないに越したことはないですね!)

万が一、楽天ROOM(ルーム)のアカウントが削除になってしまったら、

実際に楽天ROOM(ルーム)のアカウントが削除になった人の話によると…、

またアカウントは復活できる(また新規登録できる)みたいです。

ただし、楽天ポイントは全部没収されます。

次から気をつけましょうってことで、心の整理をするしかないようです。

スポンサーリンク