本記事はこんな人におすすめ
- 楽天ペイで請求書払いができない方
- 楽天ペイで請求書払いができない原因を知りたい方
- 楽天ペイで請求書払いができる方法を知りたい方
スポンサーリンク
楽天ペイの請求書払いができない理由と対策は?
2023年4月17日~楽天ペイで請求書払いができるようになりました。
早速、私もやってみようとしたのですが、まだ請求書払いができませんでした。
なんで???
という訳でいろいろ調べたことを共有してどなたかのお役に立てたなら幸いです。
私がぶち当たった楽天ペイの請求書払いができない理由は❷つです。
❶アプリが古くて請求書払いが表示されない
❷請求書払いが利用できない支払先である
❷請求書払いが利用できない支払先である
それぞれの原因と対策をわかりやすく解説していきます。
❶アプリが古くて請求書払いが表示されない
『請求書払いがない』、『請求書払いが出てこない』、『請求書払いができない』とお悩みの方は、アプリのバージョンが古い可能性があります。
対策としては、2023年4月17日~19日に順次ストア公開となる8.7.0以上にアップデートするようにしましょう。
アプリが古いと、楽天ペイアプリ内のどこを探しても請求書払いというメニューが出てきません。
詳しいやり方については、以下の公式サイトをご覧ください。
【参考:請求書払いでバーコード・QRコードの読み取りができません – 楽天ペイアプリ: よくあるご質問(公式サイトへ)】
❷請求書払いが利用できない支払先である
『請求書払いができない』とお悩みの方は、請求書が利用できない支払先の可能性があります。
対策としては、楽天ペイ以外で対応しているQR決済かコンビニで支払いするようにしましょう。
4月17日~楽天ペイが対応している請求書一覧です。
まとめ
私は楽天ペイでわかさ生活の請求書払いをしようとしたら、利用先対象外だったためできませんでした。
はじまったばかりなので、今後利用先が拡大していくことを待ちたいと思います。
楽天キャッシュは安く買う方法があるので、興味のある方はこちらの記事を参考にしてください。
こちらの記事もおすすめ
【裏ワザ】楽天キャッシュを安く買う方法とお得な使い方!
【裏ワザ】楽天キャッシュを安く買う方法とお得な使い方!
最後までお読みいただきありがとうございました。