ファミペイに楽天カード(JCB)でチャージできる?メリット・デメリットと全手順を解説!

★楽天カード申込はこちら★
楽天カード

本記事はこんな人におすすめ
  • ファミペイに楽天カードでチャージできるかを知りたい方
  • ファミペイにチャージする方法を知りたい方
  • ファミペイにチャージするメリット・デメリットを知りたい方
スポンサーリンク

ファミペイに楽天カードでチャージできる?

ファミペイに楽天カードでチャージできる?
楽天カードのJCBブランドのみ、ファミペイにチャージすることができます。ただし、ポイント進呈対象外です。
【参考:カード利用獲得ポイントの還元率が異なるご利用先|楽天カード

楽天カードのメリット・デメリットについては、こちらの記事を参考にしてください。

ファミペイに楽天カードでチャージするメリットやデメリットは?

ファミペイに楽天カードでチャージするメリットとデメリットは③つあります。

【メリット】
①ファミペイにチャージができる
【デメリット】
②ポイント進呈対象外
③チャージ上限金額がある

それぞれについて、わかりやすく解説していきます。

①ファミペイにチャージができる

メリットは、JCBブランドの楽天カードはファミペイにチャージできる点です。

VISA/Mastercard/AMERICAN EXPRESSブランドの楽天カードは、ファミペイに登録できません。

【参考:使い方 FamiPayへチャージする | FamiPay | 株式会社ファミマデジタルワン(公式サイトへ)】

②ポイント進呈対象外

デメリットは、ファミペイチャージによる利用金額に対してポイント進呈対象外である点です。

カード利用獲得ポイントの還元率が異なるご利用先|楽天カードによれば、ファミペイにチャージした金額はポイント進呈対象外であることが明記されています。

ちなみにJCBブランドの楽天銀行デビットカードでファミペイチャージすれば、1%の楽天ポイント還元があります。

③チャージ上限金額がある

デメリットは、JCBブランドのクレジットカードにチャージ上限金額がある点です。

チャージ上限金額/期間 回数制限
3000円~5000円/回まで 1日3回まで。
15,000円/日まで ※0時リセット
20,000円/月まで 回数制限なし

【参考:FamiPay(電子マネー)のクレジットカードチャージの 上限金額はありますか?(公式サイトへ)】

ファミペイに楽天カードでチャージする全手順は?

チャージする前にファミペイアプリのクレジットカード登録から楽天カード(JCB)を登録してください。

具体的な登録手順は使い方 FamiPayへチャージする | FamiPayの記事を参考にしてください。

クレジットカード登録が済んだら、実際のチャージは全部⑩手順でできます。

FamiPayアプリを起動

⊕FamiPayチャージを選択

クレジットカードを選択

FamiPay暗証番号を入力

入金額を選択
※3,000円・4,000円・5,000円の中から選択。

チャージするをタップ

もう一度チャージするをタップ

3DSecure2.0認証

OKをタップ

チャージ完了

まとめ

JCBブランドの楽天カードは、ファミペイチャージできますがポイント進呈対象外です。

楽天経済圏を利用していてファミペイも利用したい方は、楽天カードを1枚つくっておいてもよいと思います。

ちなみにファミペイチャージで高還元カードはJCBブランドの楽天銀行デビットカードです。

ファミペイチャージすると、1%の楽天ポイント還元があります。

詳細はこちらの記事を参考にしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク