- キッチンペーパーのコンビニ最安値を知りたい方
- キッチンペーパーのスーパー&通販最安値を知りたい方
- キッチンペーパーをどこで買えばいいか参考にしたい方
キッチンペーパーの値段は近所の店舗で調査したもの!
店舗や時期によって品揃えや値段が違う場合があります。
私が調査した情報は相場観を養うための参考情報としてお役立てください。
コンビニの値段は?
大手コンビニ3社のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートで取り扱っているキッチンペーパーの値段を調べました!
※横にスクロールできます
コンビニ | 商品名 | 値段 | 1カット当たりの値段 |
---|---|---|---|
セブンイレブン | 7PL キッチンペーパー(80組/3P) | 272.80円 | 1.137円 |
ローソン | キッチンタオル(100カット/2ロール) | 218円 | 1.090円 |
ファミリーマート | キッチンタオル(50カット/2ロール) | 110円 | 1.100円 |
1カット換算で安い価格順に並べたのがこちらです。
キッチンペーパー(キッチンタオル)のコンビニ最安値はローソン!
コンビニ最安値は、ローソンでした!※調査時点
少量だけでいいのであれば、無駄な出費を抑えられるファミリーマートがおすすめです!
スーパーの値段は?
大手スーパー3社のイオン、イトーヨーカドー、西友で取り扱っているキッチンペーパーの値段を調べました。
※横にスクロールできます
スーパー | 商品名 | 値段 | 1カット当たりの値段 |
---|---|---|---|
イオン | トップバリュー キッチンタオル 厚手タイプ(2枚重ね 100カット×4ロール) | 305.80円 | 0.7645円 |
イトーヨーカドー | セブンプレミアムライフスタイル 油・水をしっかり吸収 キッチンタオル(50カット/4ロール) | 198円 | 0.990円 |
西友 | きほんのき キッチンタオル(2枚重ね 50カット/4ロール) | 173円 | 0.865円 |
1カット換算で安い価格順に並べたのがこちらです。
コンビニより安く売られていました。
キッチンペーパー(キッチンタオル)のスーパー最安値はイオン!
スーパー最安値は、イオンでした!※調査時点
西友やイトーヨーカドーも期間限定キャンペーン(ポイント10倍など)を打ち出しているときがありますので、都度比較して買った方がよいです。
もし、イオンで買うなら、イオンカードセレクトを1枚持っておくと何かとオトクで便利です。
イオンカードセレクトのメリット23選とデメリット6選!
通販サイトの価格は?
大手通販サイト3社のAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで取り扱っているキッチンペーパーの値段を調べました。
比較しやすいように「エリエール 超吸収キッチンタオル 70カット 48ロール」という商品に絞っています。
※横にスクロールできます
通販サイト | 商品名 | 値段 | 1カット当たりの値段 |
---|---|---|---|
Amazon | エリエール 超吸収キッチンタオル(70カット/48ロール) | 4,384円 | 1.3048円 |
楽天市場 | エリエール超吸収キッチンタオル(70カット/48ロール) | 3,999円 | 1.1902円 |
Yahoo!ショッピング | エリエール 超吸収キッチンタオル(70カット/48ロール) | 2,798円 | 0.8327円 |
1カット換算で安い価格順に並べたのがこちらです。
すぐに購入したい方はこちら。
キッチンペーパー(キッチンタオル)の通販最安値はYahoo!ショッピング!
通販最安値は、Yahoo!ショッピングのKAMIYASANでした!※調査時点
圧倒的な安さに驚きですが、
これには理由があります。
それはYahoo!プレミアム会員限定クーポンを適用しているからです。
ユーザーによってクーポン金額が変わりますが、私の場合は1000円オフクーポン(2000円以上で利用可能)が獲得できます。
Yahoo!プレミアム会員になると、プレミアム会員×肉の日にエントリーして通常よりも安く購入できます。
11日や22日ならゾロ目の日限定クーポンを獲得できます。
5のつく日などのポイント倍率が高めの日に買うことによって
さらに!
安く買えます!
楽天ならSPUやAmazonも定期便制度があります。
スーパーと同様にして期間限定キャンペーン(ポイント10倍など)を打ち出しているときがありますので、都度比較して買った方がよいです。
私は楽天市場で48ロール買いました。
100均ダイソーの値段は?
100均大手のダイソーで、キッチンペーパーの値段を調べました。
キッチンペーパー(50カット/2ロール) 110円(税込)
コンビニで買うのと、変わりない感じです。
ネット情報によれば、100均のどこのお店で売られているかはわかりませんでしたが、
50カット2ロールで、110円(税込)が相場のようです。
まとめ
50カット/4ロールで換算すると、コンビニやスーパー、通販、100均の値段は200円前後が相場でした。
その中で一番安いのは、イオンで、続いて、西友。
3番目に安いのは、Yahoo!ショッピングとなり、調査した時点ではスーパーが安い傾向にあります。
安いと言っても、ほとんど差がないので、細かいことが気にならない方は近くのお店で買うのもアリです!
通販サイトであれば、還元率の高いところがおすすめです!
本記事は相場観を養うための参考情報としてください。
あなたにぴったりの購入場所を探せるお手伝いができたのなら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。